12 月31日(水曜日)
| コメント (7)
今日はエプソン「それゆけ!写真隊」の
小湊鉄道撮影+プリント体験会。
し
か
も
今回は小湊鉄道さんの全面協力で
小湊鉄道バスを貸し切って小湊鉄道を撮影し、
なんと五井の本社内の会議室で
イベントを行いました。
いつもは撮影できない車庫も撮影でき
オイラも大感激!
たのしく写真撮って
たのしくお話して
たのしくプリントする。
しかも立派なマット付きの額装までお土産がついて
参加費無料 w(@o@)w
みんなニコニコの
とてもハッピーなイベントでした(◎´∀`)ノ
狭き門の抽選を勝ち抜き
参加してしていただいたみなさま
エプソンの関係者のみなさま
小湊鉄道、小湊鉄道バスの関係者のみなさま
ありがとうございました。
ニコンD700/小湊鉄道
詳しいイベント内容は
EPSON プロセレクションブログへ
今日は徳間書店のおなじみ「GoodsPress」誌の撮影で
1日中スタジオで撮影。
何の撮影かといいますと
なんと僕の作品をNゲージでジオラマにする( Д) ゚ ゚
というスペシャルな企画なのだぁ (◎´∀`)ノ
スタッフの方とあれこれ工夫しながら
写真をできるだけ忠実に再現していくんだけど
「ストラクチャーは既製品を使う」というルールがあり
これがなかなか大変な作業。
でもご覧の通り、かなり忠実に作品を再現できました。
Nゲージとは思えないでしょ?
苦心のライティングとスタッフの方特製のわた煙で
かなりの迫力です。
この他、いろいろな作品をジオラマ化し、
撮影しました。
09年1月売りの「Goods Press」は絶対買いだぁ!
お楽しみに。
D3/Nゲージ
| コメント (4)
今日はペンタックスの都電荒川線撮影講座2回目。
新宿で前回撮影の作品発表会のあと、
都電荒川線の9000型電車貸し切り運転へ。
ここでオイラからサプライズゲスト!
去年一緒にTV出演した女優の彩ちゃんが
なんと「はいからさん」の格好で登場!
彩ちゃんの登場で早稲田駅発車前から
みなさんヒートアップ (@Д@;
オイラもヒートアップ (´Д`;≡;´Д`)
「はいからさんが通る」そのままの
彩ちゃんは、レトロな車内にぴったりで
ハイテンションのまま撮影、
あっ
というまに三ノ輪橋に着いちゃいました。
というわけで盛り上がった撮影会、
オイラも楽しかったです。
参加していただいた皆様、そして彩ちゃん
おちかれさまでした
K20D/都電荒川線
| コメント (9)
最新のデジカメで高精細な画質を
追い求める今日このごろ。
一方では、ユルい画質を求めて
いろいろな試行錯誤をしております。
美味しいごちそうばかり食べてると
B級グルメもおいしく感じるのと同じです
違うか (^-^;
そんなわけで今日はホルガで1鉄です。
ホルガはいわゆる「トイカメラ」のひとつで
中国製のフイルム中判カメラ。
そのユルい描写から、たくさんの愛好家がいます。
たしかに強烈な周辺光量落ちと
絶妙な描写力のなさは
独特の写真を生み出してくれます。
でも今はフイルムの現像、特にブローニーフイルムの
現像には時間がかかり、近所の専門店に持って行ったら
現像だけで1週間後ですって言われました ( ̄Д ̄;
これじゃ1鉄には無理・・・
って思ってたらポラロイド付きの
「ホルガロイド」なるものが登場し
1日1鉄!にも使えるようになりました。
どうです?このユルさ。
ひどいでしょ?
でも、これはこれで、楽しいカメラです。
ホルガロイド/武蔵野線
| コメント (8)
今日は鉄道博物館で行われた
「J-WAVE」と「大人の休日倶楽部」が主催する
「向谷実 Live in 鉄道博物館」を見学させていただいた。
いつもは鉄ちゃん丸出しの向谷さんですが(失礼)
ライブでの向谷さんは、とても情熱的で
鳥肌が立つほどカッコよかったです。
発車メロディーの演奏などもあり
かなり鉄分も濃かったですが・・・
ライブの前、あらためて鉄道博物館を見て回る。
博物館としてはもちろんですが、
いろいろな車両が置いてある展示の中に
お気に入りの風景を見つけて切りとるのが
写真的な鉄道博物館の楽しみ方。
僕はライトを背に光る、ボンネット特急を
モノクロームで撮影。
こんなシーンがあちこちに隠されている
鉄道博物館は被写体の宝探しのようです。
D90/鉄道博物館
| コメント (3)
はぁ〜
あっという間にもう12月です。
そういえば「1日1鉄!」をブログ化してから
はやいものでもう1年ということですね。
11月は遡って更新したので
12月1日で丸1年ということになります。
いつも見てくれている皆様に
感謝、感謝!
この「1日1鉄!」はブログの形式ですが
僕に撮っては単に日常を書きつづるブログではなく
毎日ページを増やしてゆく写真集のような感覚で
続けています。
いろんな方に「大変でしょ?」とか聞かれるけど、
実はぜんぜん大変じゃありません。
楽しくて楽しくて
それこそ「1日3鉄!」でも行けそーです( ´艸`)
これからも楽しんで続けていきますので
軽い気持ちで見ていただければ
嬉しいです。
さて、今日は小湊鉄道へ。
おとといは磐越西線、昨日は大井川鐵道、
そして今日と3連ちゃんなので
さすがに疲れた・・・
毎日晴れるのも考えものですね。
明日はいよいよ天気も下り坂。
さー原稿書くぞ〜!
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
ってぜんぜん嬉しくないんですけど(´・ω・`)
D3♡/小湊鉄道
最近のコメント