« 3月12日(木曜日) | トップページ | 3月14日(土曜日) »
最後の出発は ひとりで静かに見送りました。 長い間ごくろうさま。 最後の花道、 事故のないように。 D3X/東海道本線
又、ひとつ想い出を過去の一ページにして 脳裏の奥の引き出しにしまう事が出来ました。
こんなに綺麗な映像にして、 新たな時代へと ひとのこころを誘ってくれるのが、中井先生の お写真と思っています。
感動以上の感動を与えてくれる映像に 撮影のモチベーションがまたひとつ あげて頂きました。
ありがとう ございます ぽっぽや
投稿: ぽっぽや | 2009年3月14日 (土) 00時48分
一面に 広がる あわい 涙色の中を
ひとすじの 白い 光を残し
堂々と
走ってゆく
投稿: asuka | 2009年3月14日 (土) 01時14分
今朝は久しぶりに早起きしました。 今から東京へ向かって家を出ます。 高速路線バスですので、東京には昼前に 到着します。今朝は風が相当強いなぁ~。
最後のブルトレが別れを惜しんでいるようですね。 もう、こんなに美しい姿は見えなくなるんですね。 あ~ブルトレもっと乗っておけばよかったなぁ~。
投稿: デジカメやっちゃん | 2009年3月14日 (土) 05時37分
涙雨には、強烈すぎる天気ですね! くれぐれも事故のないよう 最後の勇姿を見せてもらいたいですね!
投稿: のむのむ | 2009年3月14日 (土) 06時38分
ひとつの時代に幕を閉じ、そして、歴史を作りましたが、高速化社会がもたらした結末で、残念な思いもあります。
私は雑誌の取材で東京駅におりましたが、人の数はすごく、まともに列車が撮れませんでした。青い流星の流し撮りは美しいですね。
投稿: 岸田法眼 | 2009年3月14日 (土) 07時45分
流れるようなブルートレインの姿 美しいです。 なくなるのはさみしいですが、 時代の流れでしょうか。
投稿: モクモク | 2009年3月14日 (土) 09時04分
ひとり静かにお見送りされたという中井さんの心情が伝わってきました。ブルーの車体、ブルーモーメントの空と、とても美しいです。この時刻ラストランの大詰めというところでしょう。終着駅はもうまもなくですね。長い間運行に係わった方々、累積すれば一体何人になるのか多くの乗客たち、素晴らしい写真を残したファンの方々、本当にありがとうごさいました。
投稿: ONO | 2009年3月14日 (土) 09時44分
先生ありがとうございます。 私の大好きな富士はやぶさ 最後の旅立ちを 先生の自慢の流しで見送ってくださったんですね。 東京での姿が見れてとてもうれしいです。
私は新山口・小倉で最後を見送って来ました。 2時間近く遅れていましたが きれいに磨かれていたEF66 53は誇らしげに見えましたよ 今日は汽笛をたくさん鳴らしてサービス満点! 長い間ご苦労様
投稿: 鉄郎の父 | 2009年3月14日 (土) 13時58分
また一つ昭和の歴史が幕を閉じました。 早さ、便利さのみを追いかけた私たち 人間のせいですね。
まあ無理だとは思いますが、復活して 貰いたいものです。
投稿: himetin | 2009年3月14日 (土) 18時55分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
又、ひとつ想い出を過去の一ページにして
脳裏の奥の引き出しにしまう事が出来ました。
こんなに綺麗な映像にして、
新たな時代へと
ひとのこころを誘ってくれるのが、中井先生の
お写真と思っています。
感動以上の感動を与えてくれる映像に
撮影のモチベーションがまたひとつ
あげて頂きました。
ありがとう ございます ぽっぽや
投稿: ぽっぽや | 2009年3月14日 (土) 00時48分
一面に
広がる
あわい
涙色の中を
ひとすじの
白い
光を残し
堂々と
走ってゆく
投稿: asuka | 2009年3月14日 (土) 01時14分
今朝は久しぶりに早起きしました。
今から東京へ向かって家を出ます。
高速路線バスですので、東京には昼前に
到着します。今朝は風が相当強いなぁ~。
最後のブルトレが別れを惜しんでいるようですね。
もう、こんなに美しい姿は見えなくなるんですね。
あ~ブルトレもっと乗っておけばよかったなぁ~。
投稿: デジカメやっちゃん | 2009年3月14日 (土) 05時37分
涙雨には、強烈すぎる天気ですね!
くれぐれも事故のないよう
最後の勇姿を見せてもらいたいですね!
投稿: のむのむ | 2009年3月14日 (土) 06時38分
ひとつの時代に幕を閉じ、そして、歴史を作りましたが、高速化社会がもたらした結末で、残念な思いもあります。
私は雑誌の取材で東京駅におりましたが、人の数はすごく、まともに列車が撮れませんでした。青い流星の流し撮りは美しいですね。
投稿: 岸田法眼 | 2009年3月14日 (土) 07時45分
流れるようなブルートレインの姿
美しいです。
なくなるのはさみしいですが、
時代の流れでしょうか。
投稿: モクモク | 2009年3月14日 (土) 09時04分
ひとり静かにお見送りされたという中井さんの心情が伝わってきました。ブルーの車体、ブルーモーメントの空と、とても美しいです。この時刻ラストランの大詰めというところでしょう。終着駅はもうまもなくですね。長い間運行に係わった方々、累積すれば一体何人になるのか多くの乗客たち、素晴らしい写真を残したファンの方々、本当にありがとうごさいました。
投稿: ONO | 2009年3月14日 (土) 09時44分
先生ありがとうございます。
私の大好きな富士はやぶさ
最後の旅立ちを
先生の自慢の流しで見送ってくださったんですね。
東京での姿が見れてとてもうれしいです。
私は新山口・小倉で最後を見送って来ました。
2時間近く遅れていましたが
きれいに磨かれていたEF66 53は誇らしげに見えましたよ
今日は汽笛をたくさん鳴らしてサービス満点!
長い間ご苦労様
投稿: 鉄郎の父 | 2009年3月14日 (土) 13時58分
また一つ昭和の歴史が幕を閉じました。
早さ、便利さのみを追いかけた私たち
人間のせいですね。
まあ無理だとは思いますが、復活して
貰いたいものです。
投稿: himetin | 2009年3月14日 (土) 18時55分