« 3月3日(火曜日) | トップページ | 3月6日(金曜日) »

3月5日(木曜日)

35

きらきらした光の午後。

あの頃僕たちは

自分たちがこんなにも

輝いていることに気付かずにいた。

楽しそうに下校する彼女達も

公園で楽しそうにあそぶ子供達も

きっと何十年もしないと

気付かないんだろうなぁ。

D300/都電荒川線

« 3月3日(火曜日) | トップページ | 3月6日(金曜日) »

コメント

こんな風景を見ると学生時代を思いだします。

懐かしい思いがこみ上げてきます。

きょうは、中国と日本の野球の決戦をみていたので、

一行書く毎にテレビを見ちゃって書き終わるまで、数分

かかりました。でも日本勝ってよかったですね。

投稿: デジカメやっちゃん | 2009年3月 5日 (木) 21時54分

彼女たちは人生で一番輝いている真っ最中なのです。
一番楽しいときなのです。
いい笑顔です。
人生の春、まっただ中なのです。

年長者は、彼女たちと同じような時代もあったと懐かしみ、
年少者は、彼女たちに早く追いつきたいと願う。
人生って楽しいです。

投稿: まさ | 2009年3月 5日 (木) 22時02分

初めまして、いつも見せていただいてます。
楽しいコメントつきで、日参しています。
ところで、今日の13時過ぎくらいですか、この写真を撮られたのは?
ちょうど、飛鳥山公園前を通りかかったとき、交番の横の歩道で
カメラを据えている方が見え、あっ俺と同じことしてる人がいると
言って、奥方と話しながら車で通り過ぎたのです。
夜になって、こちらへ来てみたら荒川線のあの場所からの写真だったので
、もしやあそこに立たれていたのは、中井さんでしたか?
また、見させていただきます。

投稿: tama | 2009年3月 5日 (木) 22時47分

なるほど~♪
そのようなことを意識したことがありませんでした。
ただただ、今を楽しみたいと思います!

都電にはたくさんの光景がありますね。

投稿: けんた | 2009年3月 5日 (木) 22時51分

こういう写真を見ると彼女たちの年代の頃を懐かしく想う。
30年前、私は列車通学だった。
当時はまだ客車だったことを思い出す。

息子はこの春高校生。
いいなぁ若いって

投稿: 鉄郎の父 | 2009年3月 5日 (木) 22時55分

みなさまこめんとありがとうございます!

tamaさん

やせ形で髪型は7:3でしたら僕です(ウソ)。

そうです、そうです。まさにそれが僕です。ニアミスですね。
このカットは公園の中の交番の上から撮ったカットですが。
今後ともよろしくお願いします。

投稿: レイルマン中井 | 2009年3月 6日 (金) 05時24分

この記事へのコメントは終了しました。

« 3月3日(火曜日) | トップページ | 3月6日(金曜日) »