« いちてつ通信 | トップページ | 11月3日(火曜日) »

11月2日(月曜日)

112

今日は朝5時に起きて原稿書き。
その後、打ち合わせ2件のため都内へ。
その間に富士フイルムフォトサロンで開催されている
吉村和敏さんの写真展
「Sense of Japan」を見に行く。
前もっていろいろなところで
作品を見ていたので、心の準備はできていたんだけど
それでも飾られている作品を見て驚きました。
あまりにもいつもと違う作風なので
好みは別れるところだと思いますが、
それを承知で、自分の進む方向を切り開くべく
真剣に写真と向き合っている姿勢に
一写真家として尊敬の念をいだきました。

帰り道、大江戸線の六本木駅で
ゴーヂャスな柱をパチり。
夜には寒さが増し、早くも冬の気配。

FINEPIX S200EXR/大江戸線

« いちてつ通信 | トップページ | 11月3日(火曜日) »

コメント

いろいろな方の作品を拝見することで刺激を受けたり、さまざまな感情を感じたり・・・本当に大きいことだと思っています。
自分がプロの先生の作品をはじめ、たくさんの方の作品を拝見して学ぶことはとても大きなことだと思っていましたが、プロの中井先生もプロの方の作品を見られるということで、より一層大事なことなんだと思いました。
やはり人は人から学ぶんですね。

投稿: けんた | 2009年11月 2日 (月) 23時48分

いろいろな写真展見てみたくなりました。
田舎住まいでなかなか行けないけど
感性を磨くために大事なことですね。

柱の目地がいいアクセントになってますね。

投稿: 鉄郎の父 | 2009年11月 3日 (火) 07時30分

すげぇ~、面白い、繊細、美しい、

これは、柱の鏡面鏡に映った画像ですよね。

スタイルいい車両にみえますね。

中井センセがここに写ったら、スマートに

見えるだろうね。うひゃぁ~どうも失礼しました。

投稿: デジカメやっちゃん | 2009年11月 4日 (水) 11時25分

この記事へのコメントは終了しました。

« いちてつ通信 | トップページ | 11月3日(火曜日) »