« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009年12月

12月31日(木曜日)

09_12_31


いよいよ2009年も今日で終わり。
今日も1年を締めくくるのにふさわしい
澄んだ夕陽が輝いていました。

思えばいろいろなことがあったなぁ。
時の経つのは速いようで
それでいて長く感じる
不思議な感覚の1年でした。

今年も3月16日をのぞき
毎日、1日1鉄!を続けることができました。
それも、このブログを見てくれた
皆さんのおかげです。
本当にありがとうございました。

来年も引き続き頑張りますので
よろしくお願いいたします!

今日は家族全員で登場です。
最初はセルフタイマーで撮影しようとしてたんですが
なんとたまたま掲示板常連のK次さんが
撮影していらしたので
シャッターをお願いしちゃいました。

それではみなさま、
良いお年を!

いつもの公園より

中井精也

| コメント (21)

12月30日(水曜日)

09_12_30

夕方のいつもの公園では
野焼きがはじまり
いつもとは違う
幻想的な風景が広がっていました。
佇むゴイサギが風流ですね。
今日はもう晦日。
今年ほど年の瀬感がないのも
めずらしいなぁ。

D300s/いつもの公園

| コメント (5)

12月29日(火曜日)

09_12_29

すっきりと晴れた空から、
穏やかに夕陽が沈む。
29日だというのに
何かと忙しかったけど、
今日で今年の仕事は
ようやく一段落です。
常に駆け足だったココロも
少しずつスピードダウン
しなくっちゃね。

D300S/いつもの公園

| コメント (8)

12月28日(月曜日)

09_12_28

今日は写真展最終日。
いつものことだけど
写真展の撤収の日って、
ちょっと寂しい。
いつもどおり
軽トラに「ゆる鉄」一式を積み込んで
いつもの公園へ寄る。
ちょうど沈む寸前の夕陽に
銀杏並木と列車が
真っ赤に燃え上がっていました。
さんざん見飽きた風景だけど、
とても感動的な光景でした。

K-x/いつもの公園

| コメント (10)

12 月27日(日曜日)

09_12_27

今日は写真展3日目。
今日のイベントには
会場いっぱいの方にお越しいただき
楽しい時間を一緒に過ごすことができました。
最後に書店のスタッフの方から
イベントに参加していただいた皆さんからの
メッセージを書き込んだ
とっても凝ったつくりのカードや
mixiにある僕のコミュニティーのメンバーを中心に、
今年一番の鉄道写真をプリントしたものに
暖かいメッセージを添えてくれた
「俺も1鉄!」と題されたアルバムをいただき、
とっても感激しました。
今年はまだ数日ありますが
たくさんの人たちに支えられて
頑張ることができました。
本当にありがとうございました。

って書いたのはいいけど、
なんとそれを撮影したK-xを
会場に忘れて来ているでは
あ〜りませんか。
(@Д@;
というわけで、
あわてていつものたんぼで流し撮り。
今日は朝からハードな1日だったので、
はじめて夜中の田んぼで
カメラを持って立ったまま寝ました(汗)
(-.-)zZ
カードとアルバムの写真は
明日アップしますね。
あぶないあぶない。

D300s/いつものたんぼ


↓忘れた写真です・・・
09_12_27_2

| コメント (5)

12月26日(土曜日)

09_12_26


写真展2日目のイベントも
無事終了。
参加していただいたみなさま
本当にありがとうございました。

このイベントをサポートしてくれているのが
このかわいい車掌さん。
ブックファースト新宿店の渡辺さんで〜す。
毎日朝から遅い時間まで
ご苦労様です。

渡辺さんは明日も乗務?しますので
僕はともかく
渡辺さんの笑顔に会いにきてくださいね。
o(*^▽^*)o


k−x/ブックファースト新宿店

| コメント (7)

12月25日(金曜日)

09_12_25_2

今日からブックファーストでの
ゆる鉄写真集発売記念写真展がスタート。
朝の10時から夜の10時までは長〜い。
(。>0<。)
でも年末&クリスマスという忙しい日にもかかわらず
イベントにはたくさんの方にご来場いただき、
とってもハッピーでした。
あと2日半、頑張ります。
今日はクリスマス。
新宿の街をクリスマス色に染めて
パチり。
D300S/総武線

| コメント (4)

ゆる鉄通信

いよいよ明日から
新宿ブックファーストにて
ゆる鉄写真展がスタート!

エプサイト2での写真展を見そびれた方、
要チェックです。

ゆる鉄イベントに参加されたい方は
ぜひ、ブックファースト新宿店Dゾーンにて
写真集をお買い求めいただき
イベント整理券をゲットしてください。
まだ少し余裕があります。

◎イベント概要
ブックファースト新宿店1F
ブルースクエアカフェ内イベントスペース
12/25(金)午後7時~午後8時30分 空席あり
12/26(土)午後2時~午後3時30分 空席あり
12/27(日)午後2時~午後3時30分 ほぼ満席

豪華賞品パワーアップしました!
前回のゆる鉄通信で30cm角と書いてしまいましたが
41×41cmのパネルの他、
たくさんの写真パネルを用意!

レイルマンサンタからのクリスマスプレゼントとして
なんと3回のイベントで30枚以上のパネルをプレゼントします!!
当日でも、整理券をもらえば参加できますので
ぜひご参加ください。

参加ご希望のお客様は、ブックファースト新宿店
地下1階Dゾーンにて本書をお買上げ下さい。
整理券をお渡しいたします。
お買い上げの際にご希望の日にちをお申し付けください。
 

クリスマス、年末となにかと忙しいシーズン
大好きな人といっしょに
イベントと写真展でまったりとお過ごしください。

12月25〜28日の写真展は
整理券なしでご覧になれます。
※ただしイベントのある上記時間は閉鎖になりますのでご注意ください!※

僕は会期中はあさ10時から夜の10時まで
ず〜っと会場におります!
ぜひお会いしましょう。

| コメント (4)

12月23日(水曜日)

09_12_23

下町の
室外機の上のクリスマスツリー。
撮影してたら
おばちゃんが出てきて、

「せっかくだから
100円ショップでキラキラ買ってきて
巻いたんだよ。きれいでしょ。」


確かに、美しい。
マジソンスクエアのツリーだって
サン・ピエトロ広場のツリーだって
かなわないよ、きっと。

明日はクリスマスイブ。
願いがかなうといいですね。

D300S/ 都電荒川線

| コメント (4)

12月22日(火曜日)

09_12_22

街が輝くこの季節は
1鉄していても
とっても楽しいシーズンです。
今日もキラキラと輝く
星のようなイルミネーションの下
一人立て膝ついて
中途半端な体勢で
流し撮り大会。
気付けば
まわりはカップルだらけ。
みんながオイラと
目を合わせないようにしてるのがツライ。

ほんと、
じゃまして
どうもすいませんでしたっ!
(響風にね♡)

K-7/山手線

| コメント (3)

12月21日(月曜日)

09_12_21

恋するように。
祈るように。
静かに
シャッターを押す。

夢、醒めないで。

K-x/中央線

| コメント (11)

12月20日(日曜日)

09_12_20

今日も1日原稿書きで日が暮れる。
夕陽が目にしみるぜ・・・

今月は年末進行で
ひと月に2回も
原稿沼に落ちた。

これを越えれば、写真展だ!
楽しみ〜。
もう少し、がんばろ。

K-x/いつもの公園

| コメント (8)

●ゆる鉄通信●


いよいよクリスマスのゆる鉄イベントが近づいてまいりました!!
まだクリスマスの予定が決まっていないあなた!
告白したいけど、勇気がでないそこのあなた!
ぜひこのゆる鉄イベントをきっかけに
告っちゃいましょう!
(無責任発言)


ゆる鉄イベントに参加されたい方は
ぜひ、ブックファースト新宿店で写真集をお買い求めいただき
イベント整理券をゲットしてください。
まだ少し余裕があります。

◎イベント概要
ブックファースト新宿店1F
ブルースクエアカフェ内イベントスペース
12/25(金)午後7時~午後8時30分 空席あり
12/26(土)午後2時~午後3時30分 空席あり
12/27(日)午後2時~午後3時30分 ほぼ満席

※参加者された方に各イベントとも抽選で3名の方に
なんとリアルゆる鉄の額装パネル 
(実際に写真展で飾ったサイズ30×30cmのもの)を
プレゼント!
その他にもたくさんの景品をご用意してお待ちしてます。


参加ご希望のお客様は、ブックファースト新宿店
地下1階Dゾーンにて本書をお買上げ下さい。
整理券をお渡しいたします。
お買い上げの際にご希望の日にちをお申し付けください。
 

クリスマス、年末となにかと忙しいシーズン
大好きな人といっしょに
イベントと写真展でまったりとお過ごしください。

12月25〜28日の写真展は
整理券なしでご覧になれます。
※ただしイベントのある上記時間は閉鎖になりますのでご注意ください!※

| コメント (0)

12月19日(土曜日)

09_12_19

なにげなくいつもの公園にいったら
たくさんの鉄道ファンがいてびっくり。
そしてやってきたのは
新しい北斗星用の
電気機関車の回送でしたぁ。
(@Д@;

ゆるい写真撮っちゃって
もったいなかったなぁ。
でも国鉄色っぽくて
カッコいいですね。
はやく走るといいな。

K-x/いつもの公園

| コメント (4)

12月18日(金曜日)

091218

今日はレイルマンの来年度の年賀状撮影と
雑誌の撮影で
1日中いつもの公園で過ごす。

とても寒い風が吹くたびに
雪国にいきたいなぁと思ってしまいます。
この貨物もこれから白銀の世界へ行くんだなぁ。
ちょっとうらやましい精ちゃんでした。

D300S/いつもの公園

| コメント (3)

12月17日(木曜日)

09_12_17


今日は一日打ち合わせ三昧。
これはこれで疲れるなぁ。

でも来年は
写真展あり、書籍あり、TVあり、
イベントありの盛りだくさんな年になりそう。

帰り道、上野駅でズーミングでパチり。
う〜ん、フレッシュ!

D3S/上野駅

| コメント (4)

12月16日(水曜日)

09_12_16

聖なる夜にむけて
街は輝き出す。
みんなの願いが
かないますように。

K-x/京浜東北線

| コメント (5)

12月15日(火曜日)

09_12_15

僕は手前に木などを入れて
低速シャッターで流し撮りする
「木流し」というテクニックを良く使いますが、
今日は聖橋で新技をあみ出しました。
その名も
「木ズーミング流し!」
( ̄ー+ ̄)

流し撮りと同じく、手前に木を入れて
ズーミング流しをすると
不思議な流れ方をして
なかなか面白いんです。

またやろーっと。

ちなみに下の写真が
同じ場所から撮影した
「木流し」です。


K-x/丸ノ内線

09_12_15_2


| コメント (10)

12月14日(火曜日)

09_12_14

今日はJRPSの会合で
めずらしく遅くまで飲み会に参加。
帰りに上野を通ったら
ちょうど能登がいたので
パチり。
う〜ん、渋いぜ。

D3S/急行能登

| コメント (7)

12月13日(日曜日)

09_12_13

詳しい内容はまだ言えませんが
今日は鉄道にかかわる番組の収録を
ホリプロで行いました。
横見浩彦さんやスーパーベルズの野月さん
歌手のオオゼキタクさんなど
鉄道各方面のエキスパートといっしょに
朝まで討論会顔負けの
白熱した議論を交わしました。
楽しかったなぁ。
詳細きまりましたら。
お知らせしますね。
帰り道、渋谷でアマガエルを
パチり。
もうすぐクリスマスですね。

K-x/渋谷駅前

| コメント (4)

12月12日(土曜日)

09_12_12


老体をネオン色に染め
金沢へ向かう急行「能登」。
その姿には
思わず
こちらも勇気をもらいます。
今なお現役で
この車両が活躍する奇跡に
感謝。

D3S/能登

| コメント (3)

12月11日(金曜日)

09_12_11

今日は
ニコンカレッジとGANREFの
コラボレーション企画で
抽選に見事に当選した
GANREF会員のために
講義を行いました。
たった1回だけの授業ですが
とても楽しかったです。

参加されたみなさま
お疲れさまでした。

D300S/使い同新幹線

| コメント (5)

12月10日(木曜日)

09_12_10

現実離れした風景の中を
玩具みたいな電車が走る。
ほんと、
知らない風景って
まだまだあるね。

k-x/筑豊電鉄

| コメント (6)

12月9日(水曜日)

09_12_9

こんな面白い風景が
まだまだあるんだなぁ。
クロスプロセスで、パチり。

もっと
日本をさまよってみたい。

k-x/西鉄貝塚線

| コメント (4)

12月8日(火曜日)

09_12_8


東京のイチョウも
そろそろ終わり。
季節は
駆け足で冬へ向かいます。

D3X/小田急線

| コメント (2)

12月6日(日曜日)

09_12_6

むか〜しむか〜し
深い深い山の中。
きのこの山のその奥に、
神尾という駅があったんじゃあ。
その駅には
メタボなたぬきさんがいっぱい
い〜っぱいおったそうな。
ん?その中に、どこかでみたような
タヌキが(笑)

D300S/大井川鉄道

| コメント (17)

12月5日(土曜日)

09_12_5_2


駅は、
懐かしい故郷の玄関口。
改札の明かりは、
旅人を迎える
やさしい灯火のようだ。

D700/大井川鉄道


| コメント (6)

12 月4日(金曜日)

09_12_4

その車内には
ちいさなニコニコがいっぱい。
みんないい想い出が作れたみたい。
撮っているオイラまで
た〜くさんの元気をもらいました。

今日から3日間
来年1月にBS-TBSで放送予定の
テレビ番組のロケで
大井川鉄道を旅します。
詳細決まりましたらお知らせしますので
お楽しみに〜。

D700/大井川鉄道

| コメント (13)

12月3日(木曜日)

09_12_3


今日からいよいよ
国立のアートイマジンギャラリーにて
鉄道を題材にしたアートの祭典、
「電車展」がスタート。
初日からご来場いただいたみなさま
ありがとうございました。

画廊全体がゆるい雰囲気に包まれていて
まったりできますよ。
残念ながら僕は今日しか
会場にいれませんが、
お近くにお越しのかたは
ぜひお立ち寄りください。

K-x/東武伊勢崎線

| コメント (6)

12月2日(水曜日)

09_12_2

イチョウの葉もずいぶん落ちた。
でも
あぁ、もう秋が終わりだ なんて
思っちゃいけない。
その地面には、
まぎれもない秋の色が
敷き詰められているのだから。

D300S/いつもの公園

| コメント (3)

12月1日(火曜日)

09_12_1

うそでしょ?
もう12月
Σ( ̄ロ ̄lll)

月日の流れるのは
はやいものですね。

今日は12月3日から8日まで
国立のアートイマジンギャラリーで開催される
「電車展」の搬入の日。
軽トラ「ゆる鉄号」で
大きなプリントを運び込みました。

この展覧会は鉄道を題材にした
アートを集めたもので
模型を使ったり
パソコンを使ったりして
それぞれのアーティストが
それぞれの鉄道を表現していて面白いんです。

写真の世界だけでは視野が狭くなりそうなので
僕も参加しましたが、その自由さに刺激を受けています。
エプソンニューフォトフォーラムで披露した作品を
impression photo(油絵のように見せるプリント写真)
と名付け、発表しています。
見逃した人はぜひお越し下さい。
初日の3日のみ会場にいる予定です。

K-x/国立駅

電車展
アートイマジンギャラリー 
会期:12月3〜8日
開廊時間:12:00〜19:00(最終日16時まで)
入場無料
〒186-0002
東京都国立市東1-15-33ヒロセビル5F
042-595-9612


| コメント (5)

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »