« 3月17日(水曜日) | トップページ | 3月19日(金曜日) »

3月18日(木曜日)

10_3_18

今日はとうとう
缶詰生活に
我慢できなくなって
ちょっと流鉄へ。
2本だけ撮影。
楽しかったす。
いつのまにか
世の中春になってますね。
(゚ー゚;

そうそう28日のイベントのチケットが
SOLD OUTになったそうです!
定員は120名だからスゴいです。
買ってくれたみなさま
ありがとうございます!

そのころには原稿沼も終わっている(はず)なので
みんなで楽しみましょうね。

α550/流鉄

« 3月17日(水曜日) | トップページ | 3月19日(金曜日) »

コメント

 春ですね~。いいですね~。気持ちまで暖かくなります。
10日前でSOLDOUTですか。今から楽しみです。
春もイベントももうすぐ、目の前です。
原稿沼脱出でたいへんだとは思いますが、お体ご自愛の上がんばってください。

投稿: 野田線七光台 | 2010年3月18日 (木) 23時10分

やはりソニー製カメラ登場ですね!
ユキヤナギとモクレン?が綺麗ですね。

投稿: yamabushi | 2010年3月19日 (金) 00時34分

年度末追い込みで
書類沼にどっぽ~ん。
ざんぎょうの嵐ちゃん!
この春らしい1枚を見て
早く何処かへ行きたくなりました。

投稿: 鉄郎の父 | 2010年3月19日 (金) 06時43分

おぉ~、凄いα-550出て来ましたね。
ついに、仲間のカメラが活躍ですね。
でも、流石にプロのアングルはいいなぁ~

感嘆してる場合じゃないですよね。
オイラもこんな写真探してみようかな。
でも難しいと思いますよ。
レールマン精チャンには、かないっこないんだから。

投稿: デジカメやっちゃん | 2010年3月19日 (金) 09時30分

流鉄は植物を入れて撮るのは難しいと思っていただけに
この作品にはビックリ、プロって凄いと唸ってしまいました。

原稿書き頑張ってください!
私も28日に行けるように仕事頑張ります。
120名で大流し撮り大会・・・楽しそー(≧∇≦)=З

投稿: K次 | 2010年3月19日 (金) 11時49分

ついにソニー登場ですか。
それにしても、いつも写真を見て関東と東北の季節の差を感じます。
未だに氷点下の日があります。

120名の撮影会って・・・
普通鉄の世界では激バポイントでイベント列車ってことでもないと有り得ませんよね。
頑張ってください!

投稿: 鉄道亭写太郎 | 2010年3月19日 (金) 17時18分

この記事へのコメントは終了しました。

« 3月17日(水曜日) | トップページ | 3月19日(金曜日) »