« 4月5日(月曜日) | トップページ | 4月7日(水曜日) »
お昼前になって ようやく霧が晴れ 淡い青空が広がりました。 菜の花の絨毯の上を のんびりと 列車が走ります。
K-x/小湊鉄道
今日は1番かな。 あったかそうですね。 今日は福島も20℃近くになりました。 こんな風景が撮れる環境、うらやましいです。 また先生が撮るからこそ、ここまでほんわかした、あったかい写真になるんでしょうね。 早く追いつきた~い!
投稿: 鉄道亭写太郎 | 2010年4月 6日 (火) 22時33分
自分の場合、 レールが見えない構図の時って、 ピントがきているかドキドキします。
投稿: | 2010年4月 6日 (火) 22時57分
このちょっと車体が左側へ傾いているのでゆるさが倍増してるのですね。 車両の表情が子供のようでなんてかわいいんでしょう。
投稿: KOINOBORI | 2010年4月 6日 (火) 23時13分
菜の花を絨毯のように・・・この柔軟な感性が私も欲しいです。 鉄道写真て楽しいなーと感じながら撮っている先生が眼に浮かびます。
投稿: K次 | 2010年4月 6日 (火) 23時20分
のんびり~♪ あたたかな陽気が感じられます。 そして春のにおいまで。
投稿: けんた | 2010年4月 6日 (火) 23時24分
春の暖かさが感じられる写真ですね。 自分も早くこんな写真が撮れればと思うこの頃です。
投稿: オリオン | 2010年4月 6日 (火) 23時44分
黄色い菜の花畑の向こうを、1両の列車が駆け抜ける。 こんな写真、僕も撮ってみたいですね。 そして、最近僕も、中井精也さんのような撮り方をしています。 一眼レフではなく、携帯のカメラなんですが…。
投稿: en999 | 2010年4月 6日 (火) 23時46分
ポカポカ陽気に誘われて? 先生も小湊に行ったのですね!
先生のご忠告通り、 早めに飯給の桜を撮りに行きました! 夜のライトアップには 鈴なりの人で凄い事になってました。 桜が耐えてくれそうなら 金曜日にも出没しようと思います。
投稿: のむのむ | 2010年4月 7日 (水) 07時49分
ああ、春ですねぇ~。
投稿: taka | 2010年4月 7日 (水) 08時21分
なんじゃこりゃ~~~!
今日も癒され「すぎ」て、ため息ついてます。笑
投稿: ロータスともこ | 2010年4月 7日 (水) 11時22分
昨日の空の色では、 構図に入れるか入れないか とても迷う色でしたが その色に合う、似合う、構図作り。 さすがです! 菜の花で撮るならあそこしかない!と思った場所だったのが 同じだったので嬉しかったです。 沿線はいつ訪れても、何かしら被写体に恵まれるので 毎日通っても飽きないでしょうね、小湊いすみ。 ハチと、蝶々がたくさんいて 風が菜の花のかおりで トップシーズンですね。
投稿: asuka | 2010年4月 7日 (水) 17時54分
やっぱり千葉は春が早いですね。信州飯山がこういう景色になるのはあと1ヶ月先です。それにしても 菜の花と電車ってよく似合いますね。
投稿: はらね | 2010年4月 7日 (水) 20時40分
間の取り方って難しいですね・・・ 写真の構図もトークも・・・
投稿: ケンP太郎 | 2010年4月 7日 (水) 20時59分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日は1番かな。
あったかそうですね。
今日は福島も20℃近くになりました。
こんな風景が撮れる環境、うらやましいです。
また先生が撮るからこそ、ここまでほんわかした、あったかい写真になるんでしょうね。
早く追いつきた~い!
投稿: 鉄道亭写太郎 | 2010年4月 6日 (火) 22時33分
自分の場合、
レールが見えない構図の時って、
ピントがきているかドキドキします。
投稿: | 2010年4月 6日 (火) 22時57分
このちょっと車体が左側へ傾いているのでゆるさが倍増してるのですね。
車両の表情が子供のようでなんてかわいいんでしょう。
投稿: KOINOBORI | 2010年4月 6日 (火) 23時13分
菜の花を絨毯のように・・・この柔軟な感性が私も欲しいです。
鉄道写真て楽しいなーと感じながら撮っている先生が眼に浮かびます。
投稿: K次 | 2010年4月 6日 (火) 23時20分
のんびり~♪
あたたかな陽気が感じられます。
そして春のにおいまで。
投稿: けんた | 2010年4月 6日 (火) 23時24分
春の暖かさが感じられる写真ですね。
自分も早くこんな写真が撮れればと思うこの頃です。
投稿: オリオン | 2010年4月 6日 (火) 23時44分
黄色い菜の花畑の向こうを、1両の列車が駆け抜ける。
こんな写真、僕も撮ってみたいですね。
そして、最近僕も、中井精也さんのような撮り方をしています。
一眼レフではなく、携帯のカメラなんですが…。
投稿: en999 | 2010年4月 6日 (火) 23時46分
ポカポカ陽気に誘われて?
先生も小湊に行ったのですね!
先生のご忠告通り、
早めに飯給の桜を撮りに行きました!
夜のライトアップには
鈴なりの人で凄い事になってました。
桜が耐えてくれそうなら
金曜日にも出没しようと思います。
投稿: のむのむ | 2010年4月 7日 (水) 07時49分
ああ、春ですねぇ~。
投稿: taka | 2010年4月 7日 (水) 08時21分
なんじゃこりゃ~~~!
今日も癒され「すぎ」て、ため息ついてます。笑
投稿: ロータスともこ | 2010年4月 7日 (水) 11時22分
昨日の空の色では、
構図に入れるか入れないか
とても迷う色でしたが
その色に合う、似合う、構図作り。
さすがです!
菜の花で撮るならあそこしかない!と思った場所だったのが
同じだったので嬉しかったです。
沿線はいつ訪れても、何かしら被写体に恵まれるので
毎日通っても飽きないでしょうね、小湊いすみ。
ハチと、蝶々がたくさんいて
風が菜の花のかおりで
トップシーズンですね。
投稿: asuka | 2010年4月 7日 (水) 17時54分
やっぱり千葉は春が早いですね。信州飯山がこういう景色になるのはあと1ヶ月先です。それにしても 菜の花と電車ってよく似合いますね。
投稿: はらね | 2010年4月 7日 (水) 20時40分
間の取り方って難しいですね・・・
写真の構図もトークも・・・
投稿: ケンP太郎 | 2010年4月 7日 (水) 20時59分