« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月

4月30日(金曜日)

10_4_30

モノクロームの街に聳える
都市の繭。
昔の人が見たら
どんな風に見えるのかな?

k-x/中央線

| コメント (4)

4月29日(木曜日)

10_4_29

今日は驚くほど
たくさんの人に
ご来場いただき嬉しい悲鳴。
本当にありがとうございます。
最後にご来場された
もとペンタックスの
SS木さんのメガネに
感動したのでパチり。
SS木さんは201系と東京駅の
大ファン。
大いなる「愛」を感じました。

写真展終了後
税理士事務所で決算。
帰れば午前様。
と〜っても長い1日でした。
K-x

| コメント (4)

4月27日(火曜日)

10_4_27

撮ろう撮ろうと思ってるうちに
あっというまに伸びた
東京スカイツリー。
遠くからは見てたけど
実際に近くで見ると
ちょっとワクワクしますね。
こんどは青空で撮ってみよう。

いよいよ明日から写真展がスタート!
改札とベンチとともに
お待ちしてま〜す。

D300S/東武伊勢崎線

| コメント (7)

ほのかたび通信

10_4_27_ad

いよいよ明日から
ペンタックスフォーラムにて
写真展「ほのかたび」がスタートします!
初日の明日28日と29日は終日会場にいる予定です。
みなさまのお越しをお待ちしています!

中井精也

| コメント (4)

コメント投稿に関するお知らせ

みなさまいつも「1日1鉄!」をご覧いただき、
まことにありがとうございます。
本日より、いただいたコメントは確認後に
表示される設定にさせていただきますので
表示されるまで時間がかかる場合があります。
ご不便おかけしますが、ご了承くださいませ。
今後ともよろしくお願いいたします!

中井精也

4月26日(月曜日)

10_4_26

今日は8月に発売される
トレインビューのホテルを紹介するDVDの
収録で、古民家風スタジオに籠る。
みんなでHOゲージの流し撮り大会をしたり
楽しい収録でした。
が、
朝9時にスタートして
終わったのが16時10分。
なんときょうは「ほのかたび」の搬入の日なので
あわててペンタックスフォーラムへ。
そして、とうとう
会場に写真が並びました。
なかなかほのかでいい感じよん。
あさってからの写真展
お楽しみに〜♡

D300S/HOゲージ

| コメント (6)

4月25日(日曜日)

10_4_25


都市に乱反射する夕陽。
その色彩に
遠い旅空を想う。

D300S/東海道新幹線

| コメント (10)

4月24日(土曜日)

10_4_24

とってもいい天気だというのに
1日中安静に
原稿を書く。
夕方気晴らしに
いつもの公園へ。
夕陽が目にしみた。

D300S/いつもの公園

| コメント (5)

4月23日(金曜日)

10_4_23

今日は決算のあと
ふらふらで1鉄。
寒気がするので
今日はもう寝ます。
(´△`)Zzzz・・・。o○
K-x/中央線

| コメント (6)

書籍発売のお知らせ

インプレスジャパンより
ニコンカレッジ監修の
DVD付き写真テクニック解説本、

世界一わかりやすい
「デジタル一眼レフカメラと写真の教科書」

が4月23日に発売になります。
盛りだくさんな内容のうえ
DVDまでついて1800円はおトク!

ぜひお買い求めください。
5月には本書のイベントも行なう予定ですので
お楽しみに。

Hinamanga

| コメント (21)

4月22日(木曜日)

10_4_22_2

雨の日には
雨の日の
美しさがある。
ほのかな色彩に
心が洗われる気がしました。

が、

体調は急降下。
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
咳と熱が出たので
いそいで病院に。
会社の決算と、締め切りと、
写真展の準備と、
取材とテレビの収録があるので、
頑張って直します。

K-x/武蔵野線

って今見たら
おおおっ!
とうとう300万ヒット達成!
これもひとえに
みなさまのおかげでございます!
今後ともよろしくお願いします!!

1_3


| コメント (10)

ほのかたび通信

10_4_22

いよいよ4/28日にスタートする写真展「ほのかたび」が近づいてまいりました!

ペンタのカスタムイメージ「ほのか」やデジタルフィルターを使って
撮影した「ゆる鉄写真」を展示します。

そしてなんと!今回は中判デジタルカメラ645Dで撮影した大判プリントも
展示いたします!

鉄道心象風景ともいえるほのかたびの作品を見ると、
懐かしい、甘酸っぱい気持ちになれますよ〜。

また新しい試みとして、「テーマ曲のある写真展」にしてみました!
歌手のオオゼキタクさんによるテーマ曲もまたいい感じ。
写真展会場ではその曲を聴きながら、写真を楽しんでくださいませ。


□中井精也写真展「ほのかたび」
場所:ペンタックスフォーラム
会期:2010年4月28日(水)〜5月10日(月)
10:30〜18:30/火曜日定休/入場無料/最終日16時終了

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

そして5月1日に恒例のトークイベントを行います!
「ほのかたび」撮影秘話のほか、
なんとオオゼキタクさんの生歌にあわせた
スライドショーを行ないます。
写真と音楽のコラボが生み出す新しい世界。
ぜひ体験してみてください!

また恒例のお楽しみ抽選会も実施!
サイン入り大型プリントをたくさん用意しますので
ぜひご参加ください。


定員制ですので、お早めにご予約ください。
予約は電話のみの受付になります。


□写真展イベント
「中井精也トークライブ」開催
日時:2010年5月1日(土)14:00〜15:30
会場:新宿センタービル51F サンスカイルーム
会費:1500円
定員:100名(要予約/定員となり次第締め切り)
お申し込み先:ペンタックスフォーラム
電話03(3348)2941(受付時間 10:30〜18:30火曜日定休)

| コメント (2)

4月21日(水曜日)

10_4_21

去年の12月13日の1鉄に登場したこの場所も
すっかり新緑。
月日の流れるのは、はやいねぇ。

D300S/渋谷ハチ公前

| コメント (4)

4月20日(火曜日)

10_4_20

今日は1鉄に行こうとバイクで出陣。
雨が降ってきたので
あわててベスパのシート下のスペースに
カメラバックをしまう。
ちょっとギリギリのサイズだったけど
無理矢理お尻で
ぎゅーぎゅー閉めてGo!
そしていつもの公園で
D5000を構えたら
(@Д@;
背面モニターが


わ割れてる・・・・
僕のケツ圧で
(´;ω;`)ウウ・・・
モニターで確認はできないけど
なんとか撮影。
その場で見れないってコワい。

あ、
でも考えて見たら
数年前までは全部ポジで撮ってたので
いつもこうだったんだよね。
慣れってコワいね。
あとケツ圧もコワいね。
(*´v゚*)ゞ

D5000/いつもの公園


| コメント (16)

4月19日(月曜日)

10_4_19


住宅地のお花畑を
横目で見ながら
のんびり
せたちんが行く。
ひさびさに撮影したけど、
生活感あふれる下町の雰囲気と
オシャレで洗練された街並が共存する
魅力的な路線ですね。

D5000/東急世田谷線

| コメント (9)

4月18日(日曜日)

10_4_18

今日はモノサクで
ひさびさに
編成写真ざんまい。
さいきん
ゆる系ほのか系ばっかり
撮ってたので
ちょっと新鮮♡
とってもいい天気で
楽しく撮影できました。

あっ
(*´σー`)
ちなみに
モノサクとは
総武本線の物井〜佐倉にある
有名撮影ポイントのことです


総武本線

| コメント (8)

4月17日(土曜日)

10_4_17

桜の季節も終わったというのに
街はほんのりと雪化粧。
ほんとに4月17日かって光景です。
(@Д@;
僕のつたない記憶をたどっても
関東平野の4月の積雪って
覚えがないなぁ。
ジェットコースターのような
このお天気と気温、
はやく水平飛行になってほしいなぁ。

D300S/東武伊勢崎線

| コメント (6)

4月16日(金曜日)

10_4_16

きょうはNHKの
「こんにちはいっと6けん」に生出演。
あっという間の15分間でしたが
とても楽しかった〜。
その後、
すぐに帰って
写真展の作品をプリント。

夜も10時を過ぎたころ
げっ!1鉄してない・・・
( ̄Д ̄;;
せっかくなので
流鉄まで足を伸ばして1鉄。
ビルの谷間に伸びる
単線の線路は
まるで都市の細道。

がんばれ!流鉄!

D300S/流鉄


| コメント (6)

いちてつ通信

10_4_15_02


明日16日(金曜日)AM11時5分〜54分
NHK総合(首都圏エリア)で放送予定の

「こんにちはいっと6けん」の
「とっておき散歩」コーナーに生出演します。

今回は流鉄を旅しますのでお楽しみに〜!

http://www.nhk.or.jp/shutoken/program/b-det0005.html

「とっておき散歩」コーナー以外にも出没することがありますのでお見逃しなく。

| コメント (6)

4月15日(木曜日)

10_4_15

小田急線が新宿駅を出て
すぐのところにある
新宿一号踏切。
ビルに囲まれた殺風景な踏切ですが、
ふと見るとすぐ脇に
ひっそりと花が植えられ、
ちょっと素敵な空間になっていました。
いつ誰が何のために植えたのか
知る由もありませんが、
季節外れの寒空の下
ほんの少し
あたたかいきもちに
なれました。

K-x/小田急線

| コメント (3)

4月14日(水曜日)

10_4_14

無人運転の列車が行き交う
都市の夜景は
幼い頃に絵本で見た
未来の世界
そのままでした。

D300S/ゆりかもめ

| コメント (5)

4月13日(火曜日)

10_4_13

いまから30年前
家族で別所温泉に行き
家族みんなで
上田交通の写真を撮った。
そのときは
たしか中野駅から
この八木沢駅まで歩いた。
八木沢の駅舎は驚いたことに
当時とまったく変わらず、
時間が止まったかのよう。

ゆっくりと進入してきた
懐かしい色の列車が
本物の丸窓電車に見えました。

K-x/上田電鉄


| コメント (6)

4月12日(月曜日)

10_4_12


花散らしの雨。
過ぎ行く季節を惜しむように
列車がさくら色に溶ける。

毎年のことなのに
わかっていることなのに
桜が散るたびに
切なくなるね。

K-x/いつもの公園

| コメント (4)

4月11日(日曜日)

10_4_11


今日はお天気が悪いから
たまっていた仕事を済まそうと
思ってたら、なんかずっといい天気で
かなり悶々としました。
日本の天気予報はとっても正確で
いつも感謝していますが、
こんなに外れるのも珍しいですね。
しびれを切らして
いつもの公園にいって
この写真を撮った瞬間に曇り
そのまま雨に。

今日は1日、
自分の撮った写真を探して
ハードディスクの迷宮に迷い込み・・・
疲れた・・・

K-x/いつもの公園

| コメント (5)

4月10日(土曜日)

10_4_10


やさい畑で
とまれみよ♡

k-x/銚子電鉄

| コメント (6)

4月9日(金曜日)

10_4_9

のんびり
ほのぼの
とろけるように。

やさしい風景に
国鉄色はよく似合う。
K-x/関東鉄道

| コメント (5)

4月8日(木曜日)

10_4_8

はるいろの車窓。
窓枠を額縁にして
パチり。

今日はNHKの
「こんにちはいっと6けん」のロケで流鉄へ。
今回も素敵な出会いが
もりだくさんの旅になりました。
4月16日(金曜日)の11時から
生放送の予定ですので
お楽しみに。

K-x/流鉄

| コメント (11)

4月7日(水曜日)

10_4_7

今日は夜から
書籍のゲラチェック。
最終のチェックなので
間違いがないように
しっかりと見ます。

気づけば23時40分。
ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ
慌ててお堀で1鉄。
撮り終わったら
23時57分。
あぶねー。
( ̄◆ ̄;)
東京のサクラも
いよいよ終わりですね。

D300S/中央線

| コメント (5)

4月6日(火曜日)

10_4_6

お昼前になって
ようやく霧が晴れ
淡い青空が広がりました。
菜の花の絨毯の上を
のんびりと
列車が走ります。

K-x/小湊鉄道

| コメント (13)

4月5日(月曜日)

10_4_5

雨降りで
寒い日だけど
季節はもう春。
ポカポカ陽気が
待ち遠しいな。

K-x/関東鉄道

| コメント (11)

4月4日(日曜日)

10_442

暗闇にうかぶ
日本のいろ。
かみしめながら。
パチり。
645D/小湊鉄道


| コメント (18)

4月3日(土曜日)

10_4_3


ほんのり。
ほのかな
さくらいろ。
ココロが
す〜っと
浄化されるようです。

K-x/流鉄

| コメント (9)

4月2日(金曜日)

10_4_2

季節外れの嵐のような天気にも耐え
満開を迎えた東京の桜。
実は花の中心部が白い、咲き始めの桜は
ちょっとやそっとの風では散らないとか。
そのかわり花の中心がピンクいろの花は
あっというまに散ってしまうそうです。
これからは穏やかな日が続き
一日でも長くお花が持つといいですね
K-x/埼京線

| コメント (8)

4月1日(木曜日)

10_4_1


ちいさいころ
はずかしいけど
勇気をだして
手をふったとき、
知らない大人が
それに振りかえしてくれると、
とっても嬉しかった。

ちいさな勇気をくりかえして
人は大人になる。

ほのかたびの途中で出会った
あのこたちも
大きくなるまで
このちいさな勇気と喜びを
覚えていてくれるといいな。

K-x/いすみ鉄道

| コメント (16)

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »