« 9月4日(土曜日) | トップページ | 9月6日(月曜日) »

9月5日(日曜日)

10_9_5


勇壮な由布岳をバックに
BSデジタル号が走っていきます。
今日は由布院から
列車を追いかけながら撮影し、
大行司駅からBSデジタル号に乗車しました。

列車を見つけるとみんな手を振ってくれて
しかもみんな笑顔。
最近の鉄道は効率や速度を重視しがちがだけど、
こんな列車がもっとたくさんあってもいいなぁと
しみじみ感じました。

門司港について
最後の中継にサプライズ出演。
長かったBSデジタル号の旅も終わりです。

出演者のみなさま
スタッフのみなさま
おつかれさまでした。
そして
列車を見守ってくれた鉄道ファンのみなさま
本当にありがとうございました。

久大本線/南由布〜由布院

« 9月4日(土曜日) | トップページ | 9月6日(月曜日) »

コメント

暑い中大変おつかれさまでした。エンディングでは中井さんの輝かしい汗が光っていましたヨ!昨日今日と、ライブ中継では観れなかったけれど、録画して全部観ました!なかなかテツ分の濃い番組でスゴく楽しめました(^O^) 九州の鉄道ってどれも個性的でカッコイいいですね。まだ九州に行った事は無いけれどぜひ行ってみたいなー。人吉号!待っててねー!

投稿: きっぷ | 2010年9月 6日 (月) 01時35分

「BSデジタル号」お疲れさまでした。

てっきり、中井先生はBSデジタル号を撮影されているものだと思っていましたので、最後の方で列車からひょっこり登場されたときは驚きました。
終点近くの大行司駅から乗ったとはいえ、撮影しながらよく乗車できたなあと感心しました。

番組で、由布岳をバックにした写真を何枚か発表されていましたが、もう少し写真を見せていただけると嬉しかったなと思います。
放送時間の枠があるのもわかっているのですけどね。

投稿: たなか | 2010年9月 6日 (月) 06時02分

エンディングのサプライズ出演にはびっくりしました。
とても楽しい企画でしたね。
台風が来る前でお天気も良く、良かったですね。

投稿: 鉄郎の父 | 2010年9月 6日 (月) 06時16分

雄大で良い景色だな~遠回りする路線でしたっけ?列車が山にいだかれる感じがしました。

投稿: tooooru | 2010年9月 6日 (月) 06時39分

毎日、通勤時間帯に拝見しています。
朝から癒される景色ですね~
旅に出掛けたい…

投稿: シミミツ | 2010年9月 6日 (月) 07時22分

結局なんだかんだ全編TV前にてオンタイム鑑賞。
オンラインスタンプラリーや、クイズ、ツイッターでのスタッフ裏話など
画面も見たいし、いろいろ参加したいしで
アッと言う間の12時間は、とっても充実して楽しかった!
出かける予定を変更してまで見ていたかいがあり、
投稿した写真も紹介され(しかも木村さんが少しリアクションしてくださり)、
驚きと嬉しさで瞬間3cm位、宙に浮いた感じでした笑
先生の撮られたBSデジタル号の他の作品も、
もっと見たいです
2日間、暑い中お疲れ様でした、
素敵な番組をありがとうございました。感謝、感謝!
私も行くぞ!JR九州!!!(誓)

投稿: asuka | 2010年9月 6日 (月) 10時44分

暑い中の撮影追跡旅行、お疲れさまでした!
私も先日、九州を旅してきましたが、九州の鉄道員の方々を
はじめとして、地域の人々の様子もおだやかな感じがしました。
猛暑の中ではありましたが、とても癒されました♪

投稿: 醸司 | 2010年9月 6日 (月) 11時29分

二日間お疲れ様でした。
実は日曜日の朝大分駅で先生をお見掛けしたのですが声をかけ損ないました。
またお見掛けする事があればお声をかけさせていただきたいと思います。

投稿: しょうへい | 2010年9月 6日 (月) 12時29分

地道に、働く地方のローカル線たちを
大いに応援したいと思ってます。

車で乗り付けてお立ち台で撮影、即、移動
効率的でいいんだろうけど
その周辺地域や路線になにかを還元して
互いに得しあえるような関係がもっと築けたらいいなあと思ってます。

投稿: ぽんた | 2010年9月 6日 (月) 13時37分

お疲れ様でした。
個人的にはC57+6両なんて走らせたら最高です。
いつまでもこういう光景を残して欲しいですね。
のんびり旅の楽しみを味わえる環境って、リフレッシュできると思います。

投稿: 鉄道亭写太郎 | 2010年9月 6日 (月) 17時23分

2日間暑い中お疲れ様でした!


昨日、BSで宍戸さんが着ていたシャツ何処かで 

見た記憶が、に・に・に・似てる???

そうだ!6月ジュンク堂でのイベントで

中井さんが着ていらしたあのシャツでは?

そのイベントではくじ引きで、さくら吹雪のパネルが

当たり2ショト写真も撮って頂いてとても嬉しかったです!

ありがとうございました

そんな事もあり凄く印象に残っていました。

因みに宍戸さんとオソロですか?

まだまだ暑い日が続きますがお仕事ガンバッテ下さい!!

また、イベントに参加したいと思います。

投稿: はまかいじ | 2010年9月 6日 (月) 18時41分

ほとんどを生放送で同時に見て、見損ねたところは録画して全部見ました!
ほとんどの駅に行ったことがあるので嬉しかったです。
九州出身の夫はすっかり番組の影響でホームシックにかかっています。(2週間前に帰省したのに)

3年後、水戸岡さんデザインの夜行寝台が実現しますように!!!
中井先生もお疲れ様でした。

投稿: みそらん | 2010年9月 6日 (月) 21時46分

ここまで大掛かりな番組とは思いもよらず
本当に素晴しい番組でした。又、投稿した写真も
最後の最後に紹介されもうブルブルものでした
夜は祝賀会を開いたしだいです(笑)
これも中井先生のお教えの賜物ですねありがとうございます!

投稿: 田んぼの入り口 | 2010年9月 6日 (月) 22時53分

お疲れ様でした。
広島から門司港まで、18きっぷを使って
見に行きました。
門司港駅で中井さんが降りてこられる姿に
ちょっとびっくり。
3年前より一周り大きくなられているような。
年月は人を大きくしますね(笑)。

投稿: フクロウ | 2010年9月 8日 (水) 22時22分

この記事へのコメントは終了しました。

« 9月4日(土曜日) | トップページ | 9月6日(月曜日) »