« 4月22日(金曜日) | トップページ | 4月24日(日曜日) »

4月23日(土曜日)

11_4_23_2


店を出て、ふと
モータ音に振り返れば
見知らぬ北の街の
灯りをバックに走る路面電車。
旅情だなぁ。

今日は札幌テレビ塔にて講演。
とっても楽しい
時間になりました〜。
o(*^▽^*)o
参加していただいたみなさま
本当にありがとうございました。
明日は新潟です。

(札幌市電/資生館小学校前〜東本願寺前)

« 4月22日(金曜日) | トップページ | 4月24日(日曜日) »

コメント

先生 遠くにいらっしゃるのですね@@
講演 お疲れ様でした。
本当に旅情が伝わってくる写真です☆
地元で車を走らせてても、周りの風景が
ふっと一瞬旅人目線で見える事ってないですか?
旅行に来てる人は、こんな感じで風景を見てるんだなぁって・・。
そんな事、感じるのは私だけ??
明日は新潟ですか@@先生はスーパーマン/S\
お体に気をつけて 頑張ってくださいね~☆

投稿: 海 | 2011年4月23日 (土) 21時37分

中井先生。
札幌講演お疲れ様でした。
非常に楽しく、そして勉強になり、
感動したレクチャーでした。
最後のドリームトレイン 涙が…

鉄道・風景・人・夢

最高でした。

投稿: | 2011年4月23日 (土) 23時02分

上下に行き交う路電を撮影ナンテ流石は先生ですね?手前の電車に灯かりが当たり素晴らしいです。でも何でこんな素敵な写真が撮れるのだろー?(笑)ススキノを満喫する時間ありますかねー?せっかくの北海道だし!私も行きたいなぁ〜!イクラ 帆立 ホッケ ウニ 鮭などを堪能して下さい!是非。

投稿: 瀬戸60D | 2011年4月23日 (土) 23時43分

路面電車の吊り掛けの音を聞きながら
赤ちょうちんで焼酎を飲む・・・
いいなぁ~

これから新潟に向かいます。
明日はヨロシクお願いします。
それにしても
千葉から
新潟のミサを申し込む人は
他にいないだろうなぁ~

投稿: のむのむ | 2011年4月24日 (日) 00時40分

繁華街と路面電車というのも、面白い組み合わせですね。

投稿: yamabushi | 2011年4月24日 (日) 00時48分

 札幌の市電良いですね~昔は2両連結もあったんです。ちょっと広告がね・・・仕方無いかな。

投稿: tooooru | 2011年4月24日 (日) 09時31分

路面電車っていいもんですよね
なんともいえない情緒を感じます♪

投稿: munixyu | 2011年4月24日 (日) 12時13分

お疲れ様です。
路面の離合シーンに出会えるとは・・・・・
相当の強運じゃないと難しいですよね。
凄いです。

投稿: 鉄道亭写太郎 | 2011年4月24日 (日) 18時31分

4月23日の札幌の公演、参加させて頂きました。
あっという間の、2時間で楽しいひとときでした。
色々カメラ雑誌やマニュアル本などを買って勉強していますが、
私にとって、中井先生の本が一番、わかりやすいです。
今年は、ゆるい撮り方にチャレンジしたいと思います。
本当に、ありがとうございました。

投稿: horie39 | 2011年4月25日 (月) 18時18分

遅くなりましたが、先日札幌で講演を聞かせていただきました。
かなり早い時間についたのですが、早過ぎると思い地下で時間を潰してから行くともう席がいっぱいうまっていました。
いちばん後ろの席でしたので、撮影やサインを失礼して帰りましたが、ゆるい写真ばかりの私にとっても、とてもいいお話でした。
近年、たまたま自分の写真が愛読雑誌に使ってもらえるチャンスが続き、それに合う写真と考えて撮っていたら、ふと気づくと自分の撮りたい写真がわからなくなってしまっていました。中井さんのお話をきき、また写真一枚撮るたびどきどきしていた楽しい頃に戻れたらと強く思いました。頑張ります。ありがとうございました。

投稿: crispy | 2011年4月30日 (土) 17時23分

この記事へのコメントは終了しました。

« 4月22日(金曜日) | トップページ | 4月24日(日曜日) »