« 4月2日(土曜日) | トップページ | 4月4日(月曜日) »

4月3日(日曜日)

11_4_3


今日はヨドバシカメラと
アップルストアのトークショー
ダブルヘッダー。
とっても疲れたけど、
みなさんの笑顔に
元気と勇気をもらいました。
参加していただいたみなさま
本当にありがとうございました。

アップルストアのイベントが終わったころ
節電の有楽町は真っ暗。
まだ9時まえなのに、
人もまばらです。
おなじみの不二家のネオンも
今日は消えています。

ふと空を見上げれば星空。
ときには
星をみながら銀ブラするのも
おつなモノだなぁ。

(有楽町付近)

Twitter

« 4月2日(土曜日) | トップページ | 4月4日(月曜日) »

コメント

こんばんは。 今日はとても良いセミナーありがとうございました。 光を読むこと、難しそうですが頑張って習得しようと思います! またこれからも、行ける時があれば必ず参加しようと思っているのでよろしくお願いしますm(_ _)m

投稿: ゆう | 2011年4月 4日 (月) 00時07分

中井先生、本日は「Apple Store銀座」でのイベント、
お世話になりました。
大変楽しい時間を過ごすことが出来ました。
1時間半だと、内容が盛りだくさんですねー。
一緒に連れて行った息子も、大満足でした。

また、会場で「ホタパパさんですか?」と、
お声がけをいただいた皆様、ありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げます。

また、どこかの線路際または「1日1鉄!掲示板」でも
お会いいたしましょう。(^.^)v

投稿: ホタパパ | 2011年4月 4日 (月) 00時29分

トークショーお疲れ様でした。

昨日、静岡での撮影の帰り東名に入るのが
夜遅くになってしまいました。
インター近くは、照明があったのですが
その他は照明が節電の為に消えていました。
何気に夜空を見上げると漆黒の空に星が瞬い
ていました。
都会にも黒い夜空がある事に気が付きました。

投稿: コーネル | 2011年4月 4日 (月) 00時36分

ダブルヘッダーお疲れ様です。
やっぱりダブルヘッダーと言えば川崎球場の近鉄vsロッテかな。

東京の夜空で星が見られるなんて・・・・
須賀川でもキレイに出る場所は少ないです。

投稿: 鉄道亭写太郎 | 2011年4月 4日 (月) 06時20分

なるほど節電と新幹線ですか・・・珍しいシーン、いつかこんな事あったねと、また眺めたい一枚です。

投稿: tooooru | 2011年4月 4日 (月) 06時33分

がらんとした道路が状況を物語る写真ですね。
セミナーではありがとうございました。とても楽しかったです。
あの後、市ヶ谷に行って木流しの練習を1時間やりました。
今日から三陸だそうですね、どうかお気を付けて。

投稿: やま鉄 | 2011年4月 4日 (月) 07時23分

素晴らしい夜景です。新幹線を待ち構えての1枚でしょうか?流石はプロですねー。タイミング良く新幹線が入ってますし、節電の有楽町ナンテ本当に貴重で、写真集に末永く掲載される事間違い無しの1枚ですね?

投稿: 渡辺X4 | 2011年4月 4日 (月) 08時18分

デ写教2の原稿沼の時に先生が
伝えたい事がたくさんあるからから苦にならない
と言っていた事を、思い出しました。
本を読んで、講演を聞いて何よりも先生の
気持ちが本当に入ってる!でっかい腹だな~ じゃなくて「器」だな~!
と感じました。皆さんにも是非 読んで 聞いて欲しい内容でした
最後のドリームトレインでは
うちの女房を泣かしたな~!許さん!・・(笑)

投稿: 田んぼの入り口 | 2011年4月 4日 (月) 08時50分

おはようございます。朝のコメントですいません。
銀座の暗い節電夜景も貴重な一枚ですね。
戦後いらいなかったような風景でしょうかね。
道路の中心で撮るのもなかなか面白い写真になりましたね。

投稿: デジカメやっちゃん | 2011年4月 4日 (月) 09時29分

昨日はとても楽しく有意義な時間をありがとうございました。
デ写教2を見て内容の濃さにビックリ!
「そこか知りたかった」というお話がギッシリ詰まっていて、
前作と共にまさに写真のバイブルの誕生ですね。
これから繰り返し読んで、
様々なテクがどんどん頭に浮かんでくるようにしたいと思います。

投稿: K次 | 2011年4月 4日 (月) 13時33分

この記事へのコメントは終了しました。

« 4月2日(土曜日) | トップページ | 4月4日(月曜日) »