5月19日(土曜日)
今日はペンタックスの
都電荒川線フォト散歩講座
天気も最高、
バラも満開
都電はまさに今、輝く季節を迎えており
とっても気持ちよく撮影できました。
参加していただいたみなさま
ありがとうございました。
明日も休日。
ぜひ都電ふぉと散歩はいかがでしょう?
オススメのこの本
三ノ輪橋電停近く、ジョイフル三の輪入ってすぐの書店
「リブレリアヒヤマ」さんでたくさん売ってました。
この本片手に
バラの香りに包まれながら
ぶらぶら散歩してね。
(都電荒川線/荒川遊園地前〜荒川車庫前)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本日は楽しい撮影会、ありがとうございました!
バラが丁度見頃で良かったです、が…それを生かし切れてないし、ヲイラ(T_T)
来週もまた批評ではよろしくお願いします(^0^)
投稿: Mikhail | 2012年5月19日 (土) 23時34分
広島に来てくださりありがとうございました!
しばらく余韻に浸って生きていけそうです。
日々お忙しい中井先生ですが、きっついときも笑顔絶やさずの姿勢を見習いたいです。
気分的に落ちてたわたしに「かつ」いただきました←中井先生はそんな「かつ」入れた記憶ないでしょうが・・・。
そこがいいんですよ。
投稿: キャサリン? | 2012年5月19日 (土) 23時47分
”都電荒川線 フォトさんぽ”おススメですよ~
私は、娘(なぜか、写真好き・鉄道好き・・・)と一緒に行った中井さんの写真展で買いました
「サイン、していただけますか?」
「もちろんですよ~♪♪」
で、しっかりサインもいただきました!
晴れた休みの日は、この本持って散歩に行ってみるべし、ですね
投稿: 池 礼吾 | 2012年5月20日 (日) 00時01分
おお!
まさにその
「リブレリアヒヤマ」さんで
僕は都電本を買いました!
先日、名古屋のイベントでサインいただいた本です
実は5月2日に
都電フォト散歩してきましたよ
投稿: Hitoshi | 2012年5月20日 (日) 00時33分
おっ!
天気も最高
バラも満開
乙女も全開!
バラの咲き方が
花嫁のブーケみたいに感じました
乙女道に精進しよっと!
投稿: 田んぼの入り口 | 2012年5月20日 (日) 04時36分
都電荒川線、大好きな路線のひとつです。
車両だけでなく、沿線の雰囲気が懐かしさにあふれていて、
途中下車しながら歩くのも楽しいですね。
ジョイフル三ノ輪の昭和チックな雰囲気も大好きで、
「荒川一中前」から「三ノ輪橋」の電停間はついつい歩いてしまいます。
お土産はいつも「都電ブレンド」。
これを飲みながらその日に撮った写真を眺めるのも楽しみのひとつです。
投稿: ケイジロウ | 2012年5月20日 (日) 07時54分
こんなに沢山の薔薇の花の中を走っている、都電って良いですね。これだけ綺麗にしておくのも大変でしょうね。
投稿: tooooru | 2012年5月20日 (日) 09時23分
こんにちは。薔薇の花がとても綺麗!まるで満開の薔薇が額縁のように都電荒川線を引き立て清々しい5月の風や花の香りが漂うよう!!素敵な一枚ですね。
都電荒川線フォト散歩は今常に私の枕元に在ります。
体調が回復したらこの本を片手にまた荒川線沿線を散歩したいと思います。
投稿: 8620KONI | 2012年5月20日 (日) 11時48分
大きなバラですなぁ
いい匂いのしてきそうな一枚
癒されますわぁ♪
投稿: munixyu | 2012年5月20日 (日) 13時29分
今日、仕事が終わってから都電散歩に行くつもりが疲労困憊で断念。空も青くないから諦め早かったのですがね(笑)
明日は小湊沿線に籠もります。
投稿: 放浪の旅人 | 2012年5月20日 (日) 15時52分
昨日は、ありがとうございました。
いろいろご教授いただいたにも関わらず、頭の中の構想が完成しないまま、シャッター切ってました・・・。
来週の講評もまた、よろしくお願いします。
投稿: じんのすけ | 2012年5月20日 (日) 19時07分
先生、こんばんは。都電ふぉと散歩にはNikon1がお似合いかも。あっ、今回は、ペンタックスさんの行事でしたね、すみません(笑)
投稿: とら | 2012年5月20日 (日) 20時36分
ピンクにキュンとときめきます。明日もがんばります。素敵な写真をありがとうございます。
投稿: ibuki | 2012年5月20日 (日) 23時47分
香りが…こちらまで届いてきそうです♪
投稿: Rosso | 2012年5月21日 (月) 17時52分
バラの花びらがとてもゴージャス!!
中世の貴婦人のようです。ヨーロッパの絵画のような色合いが上品でうっとり〜。
投稿: ルキア | 2012年5月21日 (月) 19時10分