« 6月2日(土曜日) | トップページ | 6月5日(火曜日) »
東京タワーに、 スカイツリーに、 新幹線のぞみ。 う〜んゴージャスう〜ヽ(´▽`)/
日本を代表する名物が 1枚の作品に収まる この贅沢なスポットは、 (◎´∀`)ノ ニコンカレッジの教室です。 ヽ(´▽`)/ みなさんもぜひ参加してね。 ( ̄ー+ ̄)
(田町駅付近)
正にNYの摩天楼を思わせる様な”飴色の街 東京”ですね?どうやって撮ったのだろうか? 素晴らしいです!
投稿: 瀬戸60D | 2012年6月 5日 (火) 05時53分
♪ あーあー!果てしないぃ~~!夢をおいかけて~!!なんてね。
投稿: tooooru | 2012年6月 5日 (火) 08時06分
お疲れ様でした。 今回は初めて参加しましたが、本だけではわからないことが体感できて本当に自分の作品の幅を広げることができました。ありがとうございました。
にしても、この写真を見てまだまだ発想力と発見力、腕が足らないと思いました。しっかり精進したいと思います。ありがとうございました。
投稿: フライマン | 2012年6月 5日 (火) 10時26分
いやぁー、ここは凄くいいスポットですねぇ 日本の歴史っていうか文明の進歩っていうか いろんなことがみえる場所ですよね♪
投稿: munixyu | 2012年6月 5日 (火) 13時39分
ニコンカレッジの教室、もちろん!中井先生の!参加したい。キャノンのカメラじゃ駄目ですよね?
投稿: 福田光昭 | 2012年6月 5日 (火) 20時55分
粋なJAZZでも聞こえてきそうで、 まさにアーバンナイトですね。 この辺りの景観は越谷から出てくるとタマげます。
投稿: K次 | 2012年6月 6日 (水) 00時01分
>福田光昭様 大々的に宣言しているわけではありませんが、ニコンカレッジの場合、他社のカメラだからといってお断りすることはありません。 ただし、機能の説明などはニコンの用語で行いますので適宜読みかえていただく必要があります。7月から9月の申し込み受付は6月11日の午前10時からです。中井先生の講座は一瞬で満員になりますので興味がおありでしたらご検討ください。
投稿: ニコンカレッジ事務局 | 2012年6月 6日 (水) 23時32分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
正にNYの摩天楼を思わせる様な”飴色の街 東京”ですね?どうやって撮ったのだろうか?
素晴らしいです!
投稿: 瀬戸60D | 2012年6月 5日 (火) 05時53分
♪ あーあー!果てしないぃ~~!夢をおいかけて~!!なんてね。
投稿: tooooru | 2012年6月 5日 (火) 08時06分
お疲れ様でした。
今回は初めて参加しましたが、本だけではわからないことが体感できて本当に自分の作品の幅を広げることができました。ありがとうございました。
にしても、この写真を見てまだまだ発想力と発見力、腕が足らないと思いました。しっかり精進したいと思います。ありがとうございました。
投稿: フライマン | 2012年6月 5日 (火) 10時26分
いやぁー、ここは凄くいいスポットですねぇ
日本の歴史っていうか文明の進歩っていうか
いろんなことがみえる場所ですよね♪
投稿: munixyu | 2012年6月 5日 (火) 13時39分
ニコンカレッジの教室、もちろん!中井先生の!参加したい。キャノンのカメラじゃ駄目ですよね?
投稿: 福田光昭 | 2012年6月 5日 (火) 20時55分
粋なJAZZでも聞こえてきそうで、
まさにアーバンナイトですね。
この辺りの景観は越谷から出てくるとタマげます。
投稿: K次 | 2012年6月 6日 (水) 00時01分
>福田光昭様
大々的に宣言しているわけではありませんが、ニコンカレッジの場合、他社のカメラだからといってお断りすることはありません。
ただし、機能の説明などはニコンの用語で行いますので適宜読みかえていただく必要があります。7月から9月の申し込み受付は6月11日の午前10時からです。中井先生の講座は一瞬で満員になりますので興味がおありでしたらご検討ください。
投稿: ニコンカレッジ事務局 | 2012年6月 6日 (水) 23時32分