« 9月18日(火曜日) | トップページ | 9月20日(木曜日) »

9月19日(水曜日)

120919

またまたいつもの公園にて
D600高感度撮影。
感度はISO3200。
今日は28mmf/1.8を使って
生け垣を前ボケさせて流し撮り。
開放なので、面白いぼけになりました。
カメラをパンさせるのではなく、
滑らせるようにパチり。

(いつもの公園)

« 9月18日(火曜日) | トップページ | 9月20日(木曜日) »

コメント

滑らせるということは、自分が軸になって回転するのではなく、カメラをスライドさせるということですよね。
ちょっとイメージして振ってみましたが、すごく難しいですね。
手前のボケが車窓を流れているように見えるのは、そのためだったんですね。
私もやってみたいと思います。

投稿: 鉄道亭写太郎 | 2012年9月19日 (水) 23時11分

え?え?
これはもの凄く鮮やかな写真ですね!!!

投稿: | 2012年9月20日 (木) 05時34分

昨日のISO6400といい、今日のISO3200といい画質がきれいです。私のカメラでISO3200だと荒れてるのがわかるのであまり使わないのですが、
D600欲しくなります。

投稿: 撮り鐵ぴょんちゃん | 2012年9月20日 (木) 06時39分

滑る様に・・・難しい・・・悩む。

投稿: tooooru | 2012年9月20日 (木) 08時19分

このカメラとレンズの組み合わせ気になってました。
d300sの後継機を待ってるけど、フルサイズにも興味あります。

投稿: mameo | 2012年9月20日 (木) 12時29分

難しいことはわかりませんが、緑がいいですよね
またこの夜っぽい時間で、列車に電気があるってところが綺麗ですよね♪

投稿: munixyu | 2012年9月20日 (木) 13時46分

これも良い色出過ぎ!
生で見るよりキレイに映ってますよね。
自分もトライしてみたくなりました。

投稿: ぺ | 2012年9月20日 (木) 14時04分

素晴らしい写りです。簡単に見えて…ナカナカ難しい[流し撮り]のテクニックですよ!

投稿: 瀬戸60D | 2012年9月23日 (日) 12時22分

この記事へのコメントは終了しました。

« 9月18日(火曜日) | トップページ | 9月20日(木曜日) »