« 10月10日(水曜日) | トップページ | いちてつ通信 »

10月11日(木曜日)

121011_1

上野駅、常磐線地上ホーム。
あれから1年7ヶ月。
わずかな都会の空を映して輝くのは、
遥か先で途切れてしまっている線路。
それでも
たしかにこの線路は、
ふるさとにつながっている。

(上野駅)
121011_02


« 10月10日(水曜日) | トップページ | いちてつ通信 »

コメント

東京人のふるさとが東北だったり…。意外に東北の方多いんですよね?今は、東京が東北を支える番ですよね?東京駅が脚光を浴びていますが…どこか懐かしい上野駅をもっと2知る為に、私も早く上野駅に行きたいです!そしていっぱい癒されてパワー貰いたいですね!
頑張れ上野駅!
有り難う上野駅。

投稿: 瀬戸60D | 2012年10月11日 (木) 23時55分

上野駅と言えば、昔は「上京」で賑わっていた時期がありましたね。

これらの写真を見ると、かつての面影や寂しさを感じました。

投稿: 京阪快急3000 | 2012年10月12日 (金) 07時25分

鉄道は人の思いをつなぐんだ!を感じました。

投稿: hiromit | 2012年10月12日 (金) 08時11分

ひょろひょろとして弱弱しい線路でも、しっかり繋がっています。

投稿: tooooru | 2012年10月12日 (金) 08時13分

こういうところにも大きな傷跡があるのですね
痛々しいです

投稿: munixyu | 2012年10月12日 (金) 13時30分

どこかに故郷の便りを乗せて…♪
若い方には馴染みが無くなってしまっているかもしれませんがこの「あ~上野駅」という歌に故郷を想い夜汽車に飛び乗りたい思いを抱いた方もいらっしゃる事でしょう。東京で生まれ育った私には想像しきれない望郷の思いで上野駅を訪れた方々がいらした。今、帰りたいけど帰れない…途切れた線路に複雑な胸中を抱えてそれでもやはり故郷は良いものです。いつか線路が繋がり自由に故郷の土に帰れる日が来る事を強く願います。

投稿: 8620KONI | 2012年10月12日 (金) 13時54分

昨日いらっしゃったんですね!いま上野におり、これから東京駅へ写真を撮りに・・・。会いたかったー!

投稿: ケンセイ | 2012年10月12日 (金) 14時03分

そうあの頃 上野駅は就職列車の到着駅だった
「上野はおいらの こころの駅だあ
くじけちゃならない人生が あの日ここから始まったー」
50年以上前かなあ このような歌詞のメロデーが流れていたのは…
私は生まれた家から出たことないけど 懐かしさを感じます
あー上野駅

投稿: シャッター | 2012年10月12日 (金) 14時57分

(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ
いつも素敵な写真にどきっとします。

私はてっぱくの街に住んでいますが、

まだ訪れたことは無くて、

この鉄道写真にだけ良く訪問致します。

1年7ヶ月。そのコメントに温かいココロを感じました。

投稿: 80chan | 2012年10月12日 (金) 18時44分

この記事みた瞬間、感動しました!

常磐線沿線(ていっても上野~取手間)に住んでる僕からも、全線復帰強く願っています

がんばろう日本
共に戦おう日本

みんながんばります!

投稿: 常磐東京ライン | 2012年10月12日 (金) 23時29分

あの、ありがとうございます。
私の実家がチバラギなんですが、我が常磐線もこういう形になりました。

明治6年創立だと来年は140周年なのかな?
こないだ訪れた母校には「除染作業中」の工事看板が立っていました。
ぼくたちは、きっと元気ですよ。

投稿: ダイスケがつなげるよ^^ | 2012年10月13日 (土) 01時04分

この記事へのコメントは終了しました。

« 10月10日(水曜日) | トップページ | いちてつ通信 »