« 10月22日(月曜日) | トップページ | 10月25日(木曜日) »

10月24日(水曜日)

121024

今日もまたまた小湊鉄道へ。
まだまだ日中は汗ばむほどの気温だけど
沿線風景は少しづつ秋に向かっています。
線路際でみつけたのは、
真っ赤に色づいたカラスウリ。
地味な色合いの里山を飾るように、
あちこちで輝いていました。
甘くて美味しそうだけど、
食べられないそうです。残念。

(小湊鉄道/上総大久保〜月崎)


« 10月22日(月曜日) | トップページ | 10月25日(木曜日) »

コメント

西武トラベル『中井精也の熱血デジタル写真合宿~紅葉の小湊&いすみ鉄道』お陰さまで予約ゲット出来ました。
まだ一か月も先ですが、今からワクワク・ドキドキ・ウキウキです。
良い天気と紅葉に恵まれますように!
楽しみにしています。

投稿: かなり遅れて来た鉄男 | 2012年10月25日 (木) 00時02分

写真全体の色あいから秋を感じます。
こんな素晴らしい写真を見ると
小湊鉄道に行きたくなってしまいます~

投稿: 紅ちゃん | 2012年10月25日 (木) 00時13分

今回も池袋カレッジ楽しく受講させていただきました!
小湊鉄道と同色のアケビ、かと思ったらカラスウリという植物なのですね。
食べられない、それは残念ですが(笑)
こんな素朴な植物も味わい深い被写体になるのですね。
実りの秋、素敵な季節感をありがとうございました。。。

投稿: y.a | 2012年10月25日 (木) 00時13分

真っ赤に色づいたカラスウリと、小湊鉄道のディーゼルカーとのコラボ、いい味出てますね。

投稿: 京阪快急3000 | 2012年10月25日 (木) 06時45分

さすが、甘党…でも
食べちゃダメですよ!

投稿: のむのむ | 2012年10月25日 (木) 06時50分

と言うか、電車の方食べてしまいたい・・・

投稿: tooooru | 2012年10月25日 (木) 08時10分

里山を走るローカル線、まさに日本の原風景ですね。
こんな景色を見ると心が落ち着きます。

投稿: K次 | 2012年10月25日 (木) 09時17分

ええっ!カラスウリは食べれないの!
いやぁー、大昔小学校に、こんなかんじの実がたくさんあって
よく食べてたんだけど、たしかカラスウリっていう札が・・・汗
札の間違いで、なんか違う実だったんだね。

投稿: munixyu | 2012年10月25日 (木) 14時27分

サラスウリと電車の色のバランス良くて秋の色ですね?

投稿: 瀬戸60D | 2012年10月25日 (木) 15時42分

中井鉄ちゃんお久しぶりです。
いやぁ~恥ずかしくなるほど久しぶりに来ましたよ。
相変わらず、頑張っていらっしゃいますね。
秋も深くなってきましたが、流石撮り鐵の精也さん素晴らしい写真を
撮っていますね。
今月号のデジキャパ!110~111pに掲載のプロの仕事部屋潜入大作戦
楽しく拝見しましたよ。僕もあんな車欲しいなぁって思いますよ。
佐久米に来た時の、あの、剛健な四駆はもう、ないですか。

投稿: 石田ローカル | 2012年10月25日 (木) 19時27分

小湊鉄道には魅力あふれる自然がいっぱい!秋を見つけにいきたくなります。

投稿: hiromit | 2012年10月25日 (木) 22時15分

この記事へのコメントは終了しました。

« 10月22日(月曜日) | トップページ | 10月25日(木曜日) »