« 5月2日(木曜日) | トップページ | 5月4日(土曜日) »

5月3日(金曜日)

130503

昨日出発が遅れてしまったので
東北道はGW渋滞。
部分的に一般道に下りたりして
あまりはまらなかったけれど
真直ぐ高速で向かうと
たいへんなことになりそうだったので
福島から横道へ。
ぶらりと寄った阿武隈急行で
こんな素敵な風景を見つけました。
予定どおりにいくと
どうしても知っているところばかり
まわってしまうけれど、
こうして予定外の行動をとったほうが
知らないポイントを見つけられるものです。
たまには寄り道もいいものですね。

(阿武隈急行/岡〜横倉)

« 5月2日(木曜日) | トップページ | 5月4日(土曜日) »

コメント

この黄色に癒されます。
道中、お気を付けて~

投稿: かっちゃん | 2013年5月 3日 (金) 22時35分

盛のイベント行きますので
よろしくお願いします

投稿: Hitoshi | 2013年5月 3日 (金) 23時41分

黄色が癒されますねぇ。
道中、お気を付けて。

投稿: かっちゃん | 2013年5月 4日 (土) 00時13分

菜の花か、地力増進用のカラシナか?満開ですね。
地力増進用なら間も無く鋤き込まれるはずですから、最高のタイミングでしたね。
自分の足で寄道すると、本当に思いがけない景色に出会ったりします。
既定ルートばかりでなく、たまには道を逸れるのも、また然りですね。

投稿: Pengest | 2013年5月 4日 (土) 02時24分

偶然の出会い。旅も写真も最高の醍醐味ですね。

長距離移動お疲れ様です。
我が家も先日三陸まで。幸い渋滞にハマらず助かりました。
久慈の方まで脚を伸ばしましたが、あまちゃん効果で観光客増えていましたよ。
スケジュールが合えばイベントも参加したかったです。

投稿: パパカメラ | 2013年5月 4日 (土) 07時23分

中井さんの、そういう心の広さが素敵な風景を呼ぶんでしょうね。
ゆるい中井さんの、そういうところが、いいなぁーっと思います。

投稿: munixyu | 2013年5月 4日 (土) 13時58分

デ写教3、先日買って来ました!まだDVDは見ていないのですが、本をじっくり読んでいるところです。今まで「これは押さえておこう」撮りをしていた気がするので、昨日は「好きだと感じるものだけ」撮るというのを意識してみました。ソロモン流の録画もGWでやっと見ることができました。寄り道もいいものですよね~^^ 道中お気をつけて♪

投稿: もりちゃんとさなちゃん | 2013年5月 4日 (土) 15時17分

「菜の花」ともいいですよね~
日本の風景でなんと心安らぐ写真でしょう
山や川も中井さんが撮ると癒しを感じさせ、鉄道と同じく人との関わりを強くかんじます。
今、TVで見た九州へ出掛けてみたくなりましたよ~
好い写真、ありがとう!

投稿: | 2013年5月 4日 (土) 15時39分

菜の花に阿武隈急行。この写真を見てビックリです。なんと我家の近く。
この近辺には道端にも菜の花が所々に咲いており、春を感じる風景です。
まもなく田植えも始まります。いよいよ春本番と言ったところでしょうか。

昨年、仙台でのトークショーとっても楽しかったです。
またどこかでお会いできる日を楽しみにしています。

投稿: Moonlight_Express | 2013年5月 4日 (土) 16時28分

いいね黄色い花は気持ちがはれます
暖かい時が流れますね

投稿: trainやま | 2013年5月 4日 (土) 20時16分

写真を見て、はっとしました。この緑のラインは、、私もよく乗る阿武急君ではないですか!!
先生に撮って頂いて本当にうれしく、まるで友だちがテレビに映ったかのように?ドキドキです。こんなに素敵に詩的に撮って頂いて、うれしいです。菜の花も驚いてなんだかうきうき、そわそわ、ざわめきが聞こえそうです。初夏から夏の風景もなかなかに素敵ですので、またぶらりと立ち寄って下さいね。

投稿: ルキア | 2013年5月 5日 (日) 20時12分

菜の花と阿武隈急行? あっ 俺んちの近くだ! 岡駅~横倉駅 知ってるよこの構図。えっ中井さんあの場所で撮ったの。会いたかったな~。 宮城県の亘理駅の近くに悠里館というお城があるんだど、これが常磐線とコラボで写真撮れます。是非入らして下さい。お会いしたいですね。

投稿: かんちゃん | 2013年5月 6日 (月) 21時34分

この記事へのコメントは終了しました。

« 5月2日(木曜日) | トップページ | 5月4日(土曜日) »