« 6月25日(火曜日) | トップページ | 6月27日(木曜日) »

6月26日(水曜日)

130626

梅雨空の銀座に咲く
真っ白い百合。
宝石のような水滴を纏って
可憐に輝いていました。

(有楽町付近)


« 6月25日(火曜日) | トップページ | 6月27日(木曜日) »

コメント

花に水滴梅雨のじめじめの中の楽しみのひとつ
ですね
水滴をうまく使って撮影は人の心のいいところを見つけることと同じですね!!

投稿: trainやま | 2013年6月27日 (木) 07時34分

やっぱり、じめじめのこの時期は
明るい百合が映えますよね。雫がキラキラと美しいです♪

投稿: munixyu | 2013年6月27日 (木) 14時05分

東京交通会館の3階?のテラスでしょうか???

小さい子供を連れた家族が目の前を通過する新幹線を見てますよね。

投稿: はる坊 | 2013年6月27日 (木) 16時40分

有楽町マリオンの前の花壇です。

投稿: レイルマン中井 | 2013年6月28日 (金) 00時05分

先生すみません!!!

ありがとうございます。

投稿: はる坊 | 2013年6月28日 (金) 11時22分

こんばんは、中井先生!

いつも楽しみに拝見しております、
と言うより勉強させて頂いて居ります。

梅雨の表現として、この様な季節の植物と水滴で表現するのか・・・
また今日も一つ勉強になりました、ありがとうございます。

所で参考までですが
題材の花ですが白いユリに大変よく似ておりますが、
ユリではなく「インドハマユウ」と言うそうです。

昨年私も沿線で撮影したカットをブログでアップしたところ
花に詳しい方からコメントを頂き勉強しました。

投稿: mune | 2013年7月 3日 (水) 22時32分

この記事へのコメントは終了しました。

« 6月25日(火曜日) | トップページ | 6月27日(木曜日) »