« いちてつ通信 | トップページ | 8月27日(火曜日) »
重厚である。 端正である。 そしてなによりも 優しい。 客車と笑顔に 刻まれた年輪。
抱かれるように 包まれるように 旅人が 旅人でいることができる あたたかい ゆりかご。
(大井川鐵道 車内)
大井川鐵道とてもあたたかい 来て良かったと思える瞬間それは人と人のつながりので出来ている 人と人のつながり当たり前だけど大切なことですね
投稿: trainやま | 2013年8月26日 (月) 23時15分
なぜか涙が出そうになりました。
投稿: ビギナー | 2013年8月26日 (月) 23時41分
包んでくれるような 優しい笑顔 こう歳をとっていきたい
いつまでもお元気でありますように
投稿: 田んぼの入り口 | 2013年8月27日 (火) 07時29分
こんにちわ。何時もテレビを拝見してます。
この鉄道は思い出の鉄道です。 父の仕事の関係で、千頭で0歳から11歳まで過ごしました。 千頭を去る時、千頭駅のホームにあふれんばかりの人たちが見送りに来てくれました。 また、お盆やお正月に、父母の郷里の藤枝に帰省するするおり、金谷の駅で何本もの列車が行き交うさま等、思いで深い鉄道です。 昭和26年から37年頃の話です。 1鉄さんの取られるお写真は、なぜか時間を飛び越えて懐かしさを感じます。
投稿: ロックジュニアママ | 2013年8月27日 (火) 12時00分
いい絵ですよね。 いやぁー、こういうの好きですわぁ♪ なんとなく、うるっときますよね。
投稿: munixyu | 2013年8月27日 (火) 12時40分
人は生きてきたように年をとる。素敵な顔ですね。ありがとうございました。
投稿: 蒲生本町 | 2013年8月27日 (火) 13時27分
おおっ、○○車掌さん!初めて大井川鉄道を訪問した時の車掌さんで、先月再会して一緒に写真を撮っていただきました。やさしいくて、ステキな車掌さんです。 ファンです(笑顔) 秋にまた会えますように。
投稿: のりかま | 2013年9月 4日 (水) 22時06分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大井川鐵道とてもあたたかい
来て良かったと思える瞬間それは人と人のつながりので出来ている
人と人のつながり当たり前だけど大切なことですね
投稿: trainやま | 2013年8月26日 (月) 23時15分
なぜか涙が出そうになりました。
投稿: ビギナー | 2013年8月26日 (月) 23時41分
包んでくれるような
優しい笑顔
こう歳をとっていきたい
いつまでもお元気でありますように
投稿: 田んぼの入り口 | 2013年8月27日 (火) 07時29分
こんにちわ。何時もテレビを拝見してます。
この鉄道は思い出の鉄道です。
父の仕事の関係で、千頭で0歳から11歳まで過ごしました。
千頭を去る時、千頭駅のホームにあふれんばかりの人たちが見送りに来てくれました。
また、お盆やお正月に、父母の郷里の藤枝に帰省するするおり、金谷の駅で何本もの列車が行き交うさま等、思いで深い鉄道です。
昭和26年から37年頃の話です。
1鉄さんの取られるお写真は、なぜか時間を飛び越えて懐かしさを感じます。
投稿: ロックジュニアママ | 2013年8月27日 (火) 12時00分
いい絵ですよね。
いやぁー、こういうの好きですわぁ♪
なんとなく、うるっときますよね。
投稿: munixyu | 2013年8月27日 (火) 12時40分
人は生きてきたように年をとる。素敵な顔ですね。ありがとうございました。
投稿: 蒲生本町 | 2013年8月27日 (火) 13時27分
おおっ、○○車掌さん!初めて大井川鉄道を訪問した時の車掌さんで、先月再会して一緒に写真を撮っていただきました。やさしいくて、ステキな車掌さんです。
ファンです(笑顔)
秋にまた会えますように。
投稿: のりかま | 2013年9月 4日 (水) 22時06分