
もうすぐ日没。
野焼きの煙の香りと
秋の気配を感じさせる風が
田んぼを抜けていきます。
最終の急行が通り過ぎ
キラリと光る気動車の側面をみたとき、
感動してちょっと涙がでました。
はるか30年前。
鉄道カメラマンを夢見て
カメラ片手に
ローカル線を追っていたあのころ。
同じように、
こんな景色に感動しては
涙していたっけ。
いつか大人になったら
涙なんて出なくなると思ってたけど、
大丈夫、
オッサンになっても
ちゃんと涙は出ました。
この懐かしい車両たちは、
目的地だけでなく、
懐かしい記憶のなかへ
連れて行ってくれるようです。
(いすみ鉄道/西大原〜上総東)
コメント
秋の気配が感じられる季節になってきましたね!とってもいい写真です!
投稿: Hiro | 2013年9月 1日 (日) 22時06分
むしろオッサンになってからの方が涙の量が増えたようなw
今日は私も地元の田園で夕暮れギラリを狙っていました。秋の気配を感じると撮りたくなりますよね。
でもやはりキハ28・52の哀愁には敵いません。
もう少し秋が深くなったらいすみ・小湊に行きたいと思います。感動的な写真をありがとうございます。
投稿: OTO | 2013年9月 1日 (日) 22時45分
先生、やはりい鉄に来ていたのですね。第二五之町踏切を通過時お見かけしました
このお写真、素敵です、自分の地元にこんな素敵な場所、気動車が走っているのは私の自慢です 先生やいすみ鉄道の社長に感謝いたします(^_^)v
投稿: 西大原ねぇさん | 2013年9月 1日 (日) 22時50分
はじめまして
今日「第二五之町踏切」で寝転んだところ撮らせて
いただきました。
投稿: ムーミン親父 | 2013年9月 1日 (日) 22時55分
暑い中、今日もありがとうございました!
投稿: 放浪の旅人 | 2013年9月 1日 (日) 23時34分
中井さんとは、お話をしたことはありませんが、子どもの頃の感動を
大人になっても別の感動を持っている人であろうな。。。
って、勝手に思っています。
私がブログやテレビを見ている一番の理由は、自分が同じ場所にいたら、表現は違っても似たようなリアクションをするだろうなぁ〜って、思っているところです。
そんな場所で撮影できたら、最高だろうなぁ〜って。。。今日も見てしまいました。(笑)
投稿: トム | 2013年9月 2日 (月) 00時13分
おはようございます。千葉県民ですが、いすみ鉄道には乗ったことがありません…。中井さんは、久留里線を撮りにきたことがありますか?
投稿: 千葉のうさぎ | 2013年9月 2日 (月) 05時36分
夕陽に輝く車両を観て感動できるビュアーな心をもつ中井さんであるがゆえ、沢山の素敵な作品が生み出せるんですね。
いま、宮崎駿監督引退のニュースが流れています。この人も中井さんと同じような純粋な心の持ち主ですね。
たまたま訪れて観て読んだブログ内容とこのニュースがオーバーラップしているため、なるほど・・・と感じてしまいました。
これからも感動する「絵」を楽しみにしています。
投稿: 浅間通信員 | 2013年9月 2日 (月) 07時12分
もう9月ですよね
中井さんのカレンダーも、コスモスが
賑わい、部屋も秋めいてきました♪
投稿: munixyu | 2013年9月 2日 (月) 12時44分