9月16日(月曜日)
いわみざわ駅まる。鉄道EXPOの2日目。
今日はフォトセミナーの日です。
と、いうのに台風で大荒れの天気。
でもこの岩見沢駅舎は
室内からの眺めを重視しているので
雨にぬれず撮れるアングルも多く
参加者のみなさんもユニークな作品を
たくさん撮ってくれました。
僕は雨に濡れながら駅横の白樺と列車をパチり。
駅前とは思えないでしょ?
ハードな撮影でしたが皆さん頑張ってくれました。
たいへんお疲れさまでした。
楽しかったイベントも今日で終了。
と、そこで登場したのが初音市交通局のバス。
駅まる。スタッフのなかに初音ミクの大ファンがいて
このバスで空港まで送ってもらいました。
なんとこのバス、自家用です(笑)
いろいろ盛りだくさんなイベントでしたが、
僕自身とっても楽しむことができました。
スタッフのみなさま本当にお疲れさまでした。
(岩見沢駅)
コメント
トークショー&セミナーありがとうございます
先生のおかげで初志をふりかえることが出来ました!
ただ… 人の撮り方を聞くのを忘れておりました^^;
やはり、人柄が笑顔を引き出すのかなぁ~
また会える日を楽しみにしております
投稿: ほろちょ | 2013年9月17日 (火) 04時05分
白樺の木がこれだけ並ぶと
天気が悪くてもなんとなく
清々しく感じますね
キハの強調し過ぎない色が
静かさを感じます。
最後のサプライズに
空港までみくちゃんバスの送迎
先生には最高の
お・も・て・な・し
でしたね♪
投稿: 田んぼの入り口 | 2013年9月17日 (火) 08時02分
夫の体調不良でフォトセミナーに参加できなくなり、残念でしたo(;△;)o
でも前日のトークショーだけでも観られてよかったです。楽しくて最高でした!
ありがとうございました。
岩見沢駅素敵ですよね。他の参加者さん達の写真も見てみたかったです。
投稿: 和子 | 2013年9月17日 (火) 08時32分
岩見沢のフォトセミナーに参加させていただきました。
先生の色々な写真に対する考えを聴き、僕は、電車を
格好良く撮ることばかりを考えていたことに気付きました。
これからは、先生の遊び心やユーモアに近づけるよう、
電車好き以外にも興味をもってもらえる写真を撮れるように、
がんばりたいと思っています。SLニセコ号で、練習し来年の
繊毛本線フォトコンテストに入賞出来るように、がんばります。
ありがとうございました。また、北海道に来てくれることを
楽しみしています。
投稿: 孝大 | 2013年9月17日 (火) 09時32分
二日間 楽しく過ごすことができました
何十回も来ているのに こんな風に撮れるんだ・・・
と感心して見たり 驚いたり
目から鱗が落ちました
何より楽しく撮ることを学びました
ありがとうございました
投稿: イッペイ | 2013年9月17日 (火) 10時13分
先生 おはようございます。
雨と風ですごかったですね。
私は墓掃除と墓参りで終了したお休みでした。
JR北海道は残念なニュースばかり流れて 涙・・
しっかりしてほしいと 思います。
また北海道にぜひいらしてくださいね。
投稿: yuまま | 2013年9月17日 (火) 10時15分
自家用バス?
いやぁー、バスもってる方って
いるんですね。初音市交通局かぁ。凄い・・・汗w
投稿: munixyu | 2013年9月17日 (火) 12時33分
おぉ!補正値を上げて綺麗だ!白樺と列車。
投稿: tooooru | 2013年9月20日 (金) 16時30分
あれっ?このバス何処かで見覚えが??
洞爺湖のイベントで見た気が...
投稿: | 2013年9月26日 (木) 21時31分