« 12月28日(土曜日) | トップページ | 12月30日(月曜日) »

12月29日(日曜日)

131229

雪のホームに
停車する旧型客車。
実はこれ
中里スキー場に保存されている
旧型客車です。
昭和50年代に運転されていた
上越線まわりの急行能登を思い出しました。

(上越線/越後中里駅付近)

« 12月28日(土曜日) | トップページ | 12月30日(月曜日) »

コメント

雪国(雪景色)には、旧形客車がよく似合いますね。

投稿: とん・ちん・か↑ん | 2013年12月29日 (日) 23時35分

中井先生、苗場から中里まで行かれたのですね!
下山しに降りたと書かれていたので湯沢あたりかと思っていたのですが、中里の旧客とは改めて脱帽です

私は今、釜山にて乗り鉄&ちょこっと撮り鉄しています。
韓国も合理化で往年の名列車セマウル号やムグンファ号も年々減りつつあります。

私もFacebook更新します。
今回は80-400も持参しました。
素晴らしいレンズですね。

投稿: 野村哲也 | 2013年12月30日 (月) 00時02分

高校生の頃、上野から長距離鈍行を乗り継いでの旅をしたことがあります。
大半が電車でしたが、北陸本線で乗ったのが旧型の客車列車でした。
旧客ってノスタルジックでいいですよね。
今ではイベント列車などでしか乗る機会がないのが残念。
旅情感たっぷりなのがいいんですけどねぇ。
いつまでも大切に残してほしいものです。

投稿: ちゃたろう | 2013年12月30日 (月) 05時18分

もう、動くことは無いんですね。
寂しく寒いですよね・・・。

投稿: munixyu | 2013年12月30日 (月) 12時23分

この記事へのコメントは終了しました。

« 12月28日(土曜日) | トップページ | 12月30日(月曜日) »