« 10月21日(火曜日) | トップページ | 10月23日(木曜日) »
今日はひと・街紀行のロケで 日光へ。 一日中大雨で、苦労しました。 明日も日光をウロウロします。
カッパッパー ルンパッパー カッパ黄桜カッパッパー
なんて黄桜のCM 知っているひと少ないだろうなぁ。
(宇都宮駅)
かっぱが出てくるCMなんとなくみた記憶があります 子供のころ変なCMだと思ったような… もうおじさんですから… でもお茶目なかっぱですね
投稿: trainやま | 2014年10月22日 (水) 22時08分
対の女性のカッパ。艶のあるカッパだったと・・・・
投稿: まさとし | 2014年10月22日 (水) 22時22分
もちろん知っています(笑) 46歳ですから 先日 下館美術館観てきました。 ”ド迫力”で圧倒されました。 時間があったら もう一度観に行きます。 ありがとうございます。
投稿: 伊藤一二 | 2014年10月22日 (水) 23時14分
投稿: 伊藤一二 | 2014年10月22日 (水) 23時16分
きーざくらーくえっくえっ♪ 知ってますとも!中井先生と同世代(ちなみにわたしのほうがいっこ下です)で、同じ昭和の空気を吸ってきましたから~。
投稿: キャサリン? | 2014年10月22日 (水) 23時36分
かっぱCM にどっぷり浸かった世代ですよ~(笑 精ちゃん、アシマネおいたのね・・・ 美しい中井WORLDブログに、他の人の文章って、違和感感じちゃいました。 お忙しいんでしょうねぇ…
投稿: 母鉄 | 2014年10月23日 (木) 00時41分
先生 おはようございます。 今朝は外は霜で真っ白、銀杏並木はハラハラと 急げ急げと葉を落として 美しいです。
そして黄桜もしっかり知ってます。 私は先生より年上だから(TT) 懐かしいですね 祖母も父も母も元気でした。 今はみんな天国。北海道新幹線を見て 「今頃やっときたのか」と思っているのでしょうか。
投稿: YUママ | 2014年10月23日 (木) 07時51分
あはは、知ってます、 ちょっぴりセクシーな CMだけど見ていいのか悪いのか そんな感じでしたね。
郡上八幡から貸切状態の車内、以前の番組を思い出しながら 車窓の景色を眺めて行きました。 あいにくの雨清流とはいいがたく、残念でした。
先生のいらっしゃる頃は晴れますように…
悔しいからグッズを白鳥駅で買いました。
投稿: 水っち | 2014年10月23日 (木) 11時28分
黄桜。鳥獣戯画にでてきそうなカッパですよね。 CM、最近みないですよね。
投稿: munixyu | 2014年10月23日 (木) 12時44分
ぽんぴりぴん、飲んじゃった、ちょーといいきもちーやっ! 飲~める飲~める飲~める飲~める いーけるけるけるけるっす
懐かしいーw
投稿: ayapo | 2014年10月23日 (木) 14時34分
知ってまーす♪ おとといの一鉄から昭和色満載で35年生まれの私にとってニヤニヤものです! 「美味しいとめがねが落ちちゃうんですよ」 女性のカッパは女の私から見てもドキッですね。
投稿: 結いの為 | 2014年10月23日 (木) 17時14分
知ってまーす。 いま「黄桜」呑みながらブログ拝見してまーす。 頑張って下さーい。
投稿: おかっぱ | 2014年10月23日 (木) 17時58分
はじめまして。 懐かしすぎです。 今でもうたえます。
投稿: たこら | 2014年10月23日 (木) 19時48分
こんきりぷー のんじゃった~ ちょっといいきもち~
投稿: れれこ | 2014年10月23日 (木) 22時51分
良いモノを見せて貰いました。ありがとうございます(^_^)。
投稿: Hiko | 2014年10月24日 (金) 10時57分
大村崑さんに黄桜河童、懐かしいです(^^) 小学生時代に一時期私のあだ名が「黄桜」でした(^^;
投稿: ひろあやけい | 2014年10月24日 (金) 21時38分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
かっぱが出てくるCMなんとなくみた記憶があります
子供のころ変なCMだと思ったような…
もうおじさんですから…
でもお茶目なかっぱですね
投稿: trainやま | 2014年10月22日 (水) 22時08分
対の女性のカッパ。艶のあるカッパだったと・・・・
投稿: まさとし | 2014年10月22日 (水) 22時22分
もちろん知っています(笑) 46歳ですから
先日 下館美術館観てきました。
”ド迫力”で圧倒されました。 時間があったら もう一度観に行きます。 ありがとうございます。
投稿: 伊藤一二 | 2014年10月22日 (水) 23時14分
もちろん知っています(笑) 46歳ですから
先日 下館美術館観てきました。
”ド迫力”で圧倒されました。 時間があったら もう一度観に行きます。 ありがとうございます。
投稿: 伊藤一二 | 2014年10月22日 (水) 23時16分
きーざくらーくえっくえっ♪
知ってますとも!中井先生と同世代(ちなみにわたしのほうがいっこ下です)で、同じ昭和の空気を吸ってきましたから~。
投稿: キャサリン? | 2014年10月22日 (水) 23時36分
かっぱCM にどっぷり浸かった世代ですよ~(笑
精ちゃん、アシマネおいたのね・・・
美しい中井WORLDブログに、他の人の文章って、違和感感じちゃいました。
お忙しいんでしょうねぇ…
投稿: 母鉄 | 2014年10月23日 (木) 00時41分
先生 おはようございます。
今朝は外は霜で真っ白、銀杏並木はハラハラと
急げ急げと葉を落として 美しいです。
そして黄桜もしっかり知ってます。
私は先生より年上だから(TT)
懐かしいですね 祖母も父も母も元気でした。
今はみんな天国。北海道新幹線を見て
「今頃やっときたのか」と思っているのでしょうか。
投稿: YUママ | 2014年10月23日 (木) 07時51分
あはは、知ってます、 ちょっぴりセクシーな
CMだけど見ていいのか悪いのか そんな感じでしたね。
郡上八幡から貸切状態の車内、以前の番組を思い出しながら
車窓の景色を眺めて行きました。
あいにくの雨清流とはいいがたく、残念でした。
先生のいらっしゃる頃は晴れますように…
悔しいからグッズを白鳥駅で買いました。
投稿: 水っち | 2014年10月23日 (木) 11時28分
黄桜。鳥獣戯画にでてきそうなカッパですよね。
CM、最近みないですよね。
投稿: munixyu | 2014年10月23日 (木) 12時44分
ぽんぴりぴん、飲んじゃった、ちょーといいきもちーやっ! 飲~める飲~める飲~める飲~める いーけるけるけるけるっす
懐かしいーw
投稿: ayapo | 2014年10月23日 (木) 14時34分
知ってまーす♪
おとといの一鉄から昭和色満載で35年生まれの私にとってニヤニヤものです!
「美味しいとめがねが落ちちゃうんですよ」
女性のカッパは女の私から見てもドキッですね。
投稿: 結いの為 | 2014年10月23日 (木) 17時14分
知ってまーす。
いま「黄桜」呑みながらブログ拝見してまーす。
頑張って下さーい。
投稿: おかっぱ | 2014年10月23日 (木) 17時58分
はじめまして。
懐かしすぎです。
今でもうたえます。
投稿: たこら | 2014年10月23日 (木) 19時48分
こんきりぷー のんじゃった~ ちょっといいきもち~
投稿: れれこ | 2014年10月23日 (木) 22時51分
良いモノを見せて貰いました。ありがとうございます(^_^)。
投稿: Hiko | 2014年10月24日 (金) 10時57分
大村崑さんに黄桜河童、懐かしいです(^^)
小学生時代に一時期私のあだ名が「黄桜」でした(^^;
投稿: ひろあやけい | 2014年10月24日 (金) 21時38分