« 10月24日(金曜日) | トップページ | 日経新聞に掲載! »
今日は神戸学校で講演をしました。 お客様もとても暖かい雰囲気で とっても楽しくお話しできました。 参加していただいたみなさま スタッフのみなさま ありがとうございました!
いちてつはフェリシモさんの 会議室からみた神戸の街。 都市なのに海があり、山がある このオシャンティーな雰囲気が 大好きです。
(元町駅付近)
んーーーーッ! カリスマは常に何かを投げつけてきますな(^_^)!
投稿: Hiko | 2014年10月25日 (土) 23時23分
こんばんわ 今日は神戸だったんですね。 仕事じゃなかったら 行きたかったです。 神戸の海は、いいでしょう?
投稿: 加古川のカメラマン | 2014年10月25日 (土) 23時24分
中井精也先生、こんばんは。 神戸学校の講演は、あっと言う間に時間が過ぎてしまい、まだまだお話をお聞きしたかったです。 父親の「流し撮り」の質問にも丁寧にお答え頂き、とてもうれしかったです。 また、先生にお会いできるのを楽しみに、写真撮影を頑張りたいと思います。 本日は、楽しい講演ありがとうございました。
投稿: 猫ダルマ(son) | 2014年10月25日 (土) 23時49分
神戸のフロインドリーブのパイは絶品! 元町ケーキのザクロというケーキは甘党にはたまらないケーキです。私は神戸に帰郷の際は必ず食べてます。神戸の味を楽しんで下さい
投稿: 1ファン | 2014年10月25日 (土) 23時55分
本日の神戸学校参加した者です。スライドショーでは、思わず感動して涙を流しました。写真ってすごい!ステキ!と改めて思った1日でした。これからも、ステキなゆる鉄写真を楽しみにしてます!
投稿: ともこ | 2014年10月26日 (日) 00時15分
海と山のある都市。 なるほど、そういうところが神戸の魅力なんですね。
投稿: munixyu | 2014年10月26日 (日) 13時33分
ゴージャスな町ですね!? まさに神戸!! うつくしい風景も見つけようとしないと気づかないですね
投稿: trainやま | 2014年10月26日 (日) 16時54分
神戸学校に行かせていただいた者のひとりです。中井先生のユーモアに満ちた優しい語り口が印象的でした。 元鉄ちゃんとして、ゆる鉄に挑戦することを宣言しま〜す!
投稿: りくマッキ | 2014年10月26日 (日) 21時08分
昨日は神戸学校ではありがとうございました。 司会をさせていただきました南です。 司会者としてはたどたどしくて、反省が多かったですが、中井さんのトークは最高でした!! 中井さんとご一緒できて本当に楽しくて幸せでした! またご一緒できたらうれしいです。 今後ともよろしくお願いします。
投稿: ミナミ | 2014年10月26日 (日) 21時41分
先日、なぎらさんのNHK「新東京物語」で電話投票を使って優勝を決める場面がありました。4つに1つ! 私とすれば、停車中新幹線のヘッドに、夕日で浮き上がった恋人同士の影が写り込んだ写真が良かったんですが、投票は長秒の夜景を選びました。スナップはスナップ、夜景は夜景部門ですよね、ずるい(^_^)。
投稿: Hiko | 2014年10月27日 (月) 16時49分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
んーーーーッ! カリスマは常に何かを投げつけてきますな(^_^)!
投稿: Hiko | 2014年10月25日 (土) 23時23分
こんばんわ
今日は神戸だったんですね。
仕事じゃなかったら
行きたかったです。
神戸の海は、いいでしょう?
投稿: 加古川のカメラマン | 2014年10月25日 (土) 23時24分
中井精也先生、こんばんは。
神戸学校の講演は、あっと言う間に時間が過ぎてしまい、まだまだお話をお聞きしたかったです。
父親の「流し撮り」の質問にも丁寧にお答え頂き、とてもうれしかったです。
また、先生にお会いできるのを楽しみに、写真撮影を頑張りたいと思います。
本日は、楽しい講演ありがとうございました。
投稿: 猫ダルマ(son) | 2014年10月25日 (土) 23時49分
神戸のフロインドリーブのパイは絶品!
元町ケーキのザクロというケーキは甘党にはたまらないケーキです。私は神戸に帰郷の際は必ず食べてます。神戸の味を楽しんで下さい
投稿: 1ファン | 2014年10月25日 (土) 23時55分
本日の神戸学校参加した者です。スライドショーでは、思わず感動して涙を流しました。写真ってすごい!ステキ!と改めて思った1日でした。これからも、ステキなゆる鉄写真を楽しみにしてます!
投稿: ともこ | 2014年10月26日 (日) 00時15分
海と山のある都市。
なるほど、そういうところが神戸の魅力なんですね。
投稿: munixyu | 2014年10月26日 (日) 13時33分
ゴージャスな町ですね!?
まさに神戸!!
うつくしい風景も見つけようとしないと気づかないですね
投稿: trainやま | 2014年10月26日 (日) 16時54分
神戸学校に行かせていただいた者のひとりです。中井先生のユーモアに満ちた優しい語り口が印象的でした。
元鉄ちゃんとして、ゆる鉄に挑戦することを宣言しま〜す!
投稿: りくマッキ | 2014年10月26日 (日) 21時08分
昨日は神戸学校ではありがとうございました。
司会をさせていただきました南です。
司会者としてはたどたどしくて、反省が多かったですが、中井さんのトークは最高でした!!
中井さんとご一緒できて本当に楽しくて幸せでした!
またご一緒できたらうれしいです。
今後ともよろしくお願いします。
投稿: ミナミ | 2014年10月26日 (日) 21時41分
先日、なぎらさんのNHK「新東京物語」で電話投票を使って優勝を決める場面がありました。4つに1つ! 私とすれば、停車中新幹線のヘッドに、夕日で浮き上がった恋人同士の影が写り込んだ写真が良かったんですが、投票は長秒の夜景を選びました。スナップはスナップ、夜景は夜景部門ですよね、ずるい(^_^)。
投稿: Hiko | 2014年10月27日 (月) 16時49分