« 11月28日(金曜日) | トップページ | 11月30日(日曜日) »
今日は終着駅サミット in 氷見に参加。 みなさん街と駅、そして鉄道のあり方について 真剣にお話されていて 僕自身とっても勉強になりました。 みなさんありがとうございました。
1鉄は午前中に乗った氷見線。 今日はほぼ一日大雨でしたが、 なんと海沿いの区間だけ晴れて青空が。 さすが雨晴海岸。 名前に偽りなし!
(氷見線/車内)
さすが、持ってますねぇ てるてるセイヤのお陰ですかね?(^o^)/
投稿: のむのむ | 2014年11月29日 (土) 20時11分
晴れてよかった♪ 大人になっても学ぶこと大切ですね 学ぶことは日常生活でもあるのでしょう 気づくことが必要だと思います
投稿: trainやま | 2014年11月29日 (土) 21時38分
富山県在住です。 今日は、氷見に来てたんですね。
BSで観て、初めて中井さんのことを知りました。 (すみません(^^;)
投稿: モカ | 2014年11月29日 (土) 23時31分
リスボンから氷見!!!(^_^)
投稿: トリンドルンルンルン♪ | 2014年11月30日 (日) 09時06分
雨晴海岸って所があるんですね!11月の海には見えない、暖かさと穏やかさを感じます。行ってみたいな(*^_^*)
投稿: メェメェひつじ | 2014年11月30日 (日) 09時37分
いやはや、ほんと、感心します、この行動力。実は中井さんは三人位いて分担して仕事こなしてんじゃないかとおもっちゃいます。きっと毎日が楽しくお仕事できるから疲れを感じないのかな。作品からはその瞬間の中井さんのワクワク感がビンビン伝わってきます。でも、無理は禁物ですよ~、健康第一です。ご自愛くださいませませ。
投稿: へろにこ | 2014年11月30日 (日) 10時16分
ちいさな島がいいですよね。海もきれい。 氷見といえば、ブリ。 そろそろ、揚がってきてるのかな。
投稿: munixyu | 2014年11月30日 (日) 12時50分
ポルトガル!大変お疲れ様でした素晴らしい氷見線の雨晴海岸の車窓ですね私は平成4年の5月の連休に, 富山駅前のホテル2泊して氷見線と共に城端線に乗りましたがもちろん雨晴下車して雨晴海岸バックにして氷見線の列車を撮りました素晴らしい景色をメインに撮りました!また行きたいですね
投稿: ヒカヂュウ | 2014年11月30日 (日) 12時52分
土曜日の夜にBS-TBSの「にっぽん鉄道写真の旅」の再放送を見ました。
私は、先にDVDを見て、その後に放送された内容を見たので、新鮮さを感じました。
仕事で、カメラマンに指示を出す立場でいるので、撮ってもらった写真の全てが日の目を見る事が無いことが多いのは、判っているつもりです。
でも、BGMと編集が変わるだけで、印象が変わるものだと、感心しました。
鉄道写真の旅、期待しています。私が行けない場所に行って撮影を真剣に楽しんでいる中井さんの姿とその作品を見るのが楽しみです。
投稿: トム | 2014年11月30日 (日) 13時05分
大好きな女岩の近影、ありがとうございます♪ 浅瀬の透明度が高くて青に吸い込まれそうですね。
テーマ賞に選んでいただいたという通知をもらったのが、3日前でした(笑) リスボンから氷見に向かわれた先生ほどにはガッツの持ち合わせがなく。 風邪などひいてる場合じゃなかった...先生の講演をお聞きしてお礼も言いたかったです。 コメント欄お借りしてスミマセン。ありがとうございました。
投稿: a-ki_la | 2014年12月 1日 (月) 00時04分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
さすが、持ってますねぇ
てるてるセイヤのお陰ですかね?(^o^)/
投稿: のむのむ | 2014年11月29日 (土) 20時11分
晴れてよかった♪
大人になっても学ぶこと大切ですね
学ぶことは日常生活でもあるのでしょう
気づくことが必要だと思います
投稿: trainやま | 2014年11月29日 (土) 21時38分
富山県在住です。
今日は、氷見に来てたんですね。
BSで観て、初めて中井さんのことを知りました。
(すみません(^^;)
投稿: モカ | 2014年11月29日 (土) 23時31分
リスボンから氷見!!!(^_^)
投稿: トリンドルンルンルン♪ | 2014年11月30日 (日) 09時06分
雨晴海岸って所があるんですね!11月の海には見えない、暖かさと穏やかさを感じます。行ってみたいな(*^_^*)
投稿: メェメェひつじ | 2014年11月30日 (日) 09時37分
いやはや、ほんと、感心します、この行動力。実は中井さんは三人位いて分担して仕事こなしてんじゃないかとおもっちゃいます。きっと毎日が楽しくお仕事できるから疲れを感じないのかな。作品からはその瞬間の中井さんのワクワク感がビンビン伝わってきます。でも、無理は禁物ですよ~、健康第一です。ご自愛くださいませませ。
投稿: へろにこ | 2014年11月30日 (日) 10時16分
ちいさな島がいいですよね。海もきれい。
氷見といえば、ブリ。
そろそろ、揚がってきてるのかな。
投稿: munixyu | 2014年11月30日 (日) 12時50分
ポルトガル!大変お疲れ様でした素晴らしい氷見線の雨晴海岸の車窓ですね私は平成4年の5月の連休に, 富山駅前のホテル2泊して氷見線と共に城端線に乗りましたがもちろん雨晴下車して雨晴海岸バックにして氷見線の列車を撮りました素晴らしい景色をメインに撮りました!また行きたいですね
投稿: ヒカヂュウ | 2014年11月30日 (日) 12時52分
土曜日の夜にBS-TBSの「にっぽん鉄道写真の旅」の再放送を見ました。
私は、先にDVDを見て、その後に放送された内容を見たので、新鮮さを感じました。
仕事で、カメラマンに指示を出す立場でいるので、撮ってもらった写真の全てが日の目を見る事が無いことが多いのは、判っているつもりです。
でも、BGMと編集が変わるだけで、印象が変わるものだと、感心しました。
鉄道写真の旅、期待しています。私が行けない場所に行って撮影を真剣に楽しんでいる中井さんの姿とその作品を見るのが楽しみです。
投稿: トム | 2014年11月30日 (日) 13時05分
大好きな女岩の近影、ありがとうございます♪
浅瀬の透明度が高くて青に吸い込まれそうですね。
テーマ賞に選んでいただいたという通知をもらったのが、3日前でした(笑)
リスボンから氷見に向かわれた先生ほどにはガッツの持ち合わせがなく。
風邪などひいてる場合じゃなかった...先生の講演をお聞きしてお礼も言いたかったです。
コメント欄お借りしてスミマセン。ありがとうございました。
投稿: a-ki_la | 2014年12月 1日 (月) 00時04分