« 12月2日(火曜日) | トップページ | 12月4日(木曜日) »
昨日とはうってかわって 無味乾燥な都市の風景。 かといって こういう景色が嫌いかといえば 実はそうでもないんです。 鉄道があれば、 どんな景色でも いいのかもしれません(汗)
(ゆりかもめ/新橋〜汐留)
ゆりかもめは 鉄道なのですか?先生の鉄道の定義をお教えください。(* ̄ー ̄*)
投稿: | 2014年12月 4日 (木) 05時11分
寒い感じ、鉄道の鉄のところ。 こっちもいいですよね。鉄で道、みたいな(^^
投稿: munixyu | 2014年12月 4日 (木) 14時17分
中井先生、昨日は築地にお越しいただきありがとうございました。 銀座・築地・汐留界隈はJR・新幹線・地下鉄・ゆりかもめなど鉄道関連施設が多いのですが現役の施設以外にも 汐留の旧停車場施設や築地市場への引込み線の踏み切り跡などもございますのでまたぜひお越しくださいませ。 築地市場には吉野家1号店もありますしね(^^;;
投稿: 野村哲也 | 2014年12月 4日 (木) 16時15分
世界が変わってしまったかの様な写真。昨日の田舎の素朴な風景から一転、近代都市となり、最初は驚きました。音も感じられず、遠い未来を見た様な感じです。
投稿: メェメェひつじ | 2014年12月 4日 (木) 19時14分
形はどうあれ、日本では鉄道事業法に基づいて運行されているものは「鉄道」とされるようです。新交通システムやケーブルカー、ロープウェイ、はてはスキー情のリフトも、法制上は鉄道だそうです。でもさすがにスキーリフトでは1鉄しません(笑)でもプラレールなんかで1鉄することもあるので、結論としてはいい加減に撮っています。
投稿: 中井精也 | 2014年12月 5日 (金) 00時05分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ゆりかもめは 鉄道なのですか?先生の鉄道の定義をお教えください。(* ̄ー ̄*)
投稿: | 2014年12月 4日 (木) 05時11分
寒い感じ、鉄道の鉄のところ。
こっちもいいですよね。鉄で道、みたいな(^^
投稿: munixyu | 2014年12月 4日 (木) 14時17分
中井先生、昨日は築地にお越しいただきありがとうございました。
銀座・築地・汐留界隈はJR・新幹線・地下鉄・ゆりかもめなど鉄道関連施設が多いのですが現役の施設以外にも
汐留の旧停車場施設や築地市場への引込み線の踏み切り跡などもございますのでまたぜひお越しくださいませ。
築地市場には吉野家1号店もありますしね(^^;;
投稿: 野村哲也 | 2014年12月 4日 (木) 16時15分
世界が変わってしまったかの様な写真。昨日の田舎の素朴な風景から一転、近代都市となり、最初は驚きました。音も感じられず、遠い未来を見た様な感じです。
投稿: メェメェひつじ | 2014年12月 4日 (木) 19時14分
形はどうあれ、日本では鉄道事業法に基づいて運行されているものは「鉄道」とされるようです。新交通システムやケーブルカー、ロープウェイ、はてはスキー情のリフトも、法制上は鉄道だそうです。でもさすがにスキーリフトでは1鉄しません(笑)でもプラレールなんかで1鉄することもあるので、結論としてはいい加減に撮っています。
投稿: 中井精也 | 2014年12月 5日 (金) 00時05分