« パリ ポストカード新発売! | トップページ | 12月11日(木曜日) »

12月9日(水曜日)

141210

今日は「第3回石垣・石段・石畳フォトコンテスト」
の作品審査のため大阪へ。
そのあと米原に行き、
レンタカーを借りて向かったのは、
信楽高原鉄道です。
この鉄道は2013年の9月の豪雨により
鉄橋などが流失し
先月29日に復旧したばかり。
暗い森の中、街に向けて列車が走る姿が
ちょっと感動的に見えました。
明日から本格的に撮影します。

(信楽高原鉄道/貴生川〜紫香楽宮跡)

« パリ ポストカード新発売! | トップページ | 12月11日(木曜日) »

コメント

幻想的ですね~
寒いのでお体に気を付けて下さい。

投稿: なりっち | 2014年12月11日 (木) 00時56分

先生、信楽高原鐵道が運行再開したのは11月28日ではなく、29日が正しいです。

投稿: はち | 2014年12月11日 (木) 07時16分

超広角!、なーーーーんでかっ♪

投稿: 欲望という名の電車 | 2014年12月11日 (木) 11時28分

豪雨がきても復旧。
人の力って凄いですよね。
感動ですよね。

投稿: munixyu | 2014年12月11日 (木) 12時42分

はじめまして。
信楽高原鉄道をとりあげてもらって嬉しいです。湖南市でお見かけしたのでもしかしたら!と思ってました。山の中を走る電車です。信楽の住人には大切な鉄道です。みなさん、信楽焼きで有名な信楽にぜひお越しください。

投稿: えちゅ | 2014年12月11日 (木) 20時43分

まるで宝石のようですね
ブラックオパール!

投稿: hidabure | 2014年12月14日 (日) 08時49分

この記事へのコメントは終了しました。

« パリ ポストカード新発売! | トップページ | 12月11日(木曜日) »