« 4月20日(月曜日) | トップページ | 4月22日(水曜日) »
2011年の3月11日に 線路ごと津波で流されてしまった場所。 4年経ったいま そこにはつくしが力強く 顔を出していました。 すべてを壊してしまったのも自然。 こうして蘇っていくのも自然。 その強さを あらためて実感しました。
(北リアス線/陸中野田〜野田玉川)
こうやって見ると、自然のチカラって、ものすごいものを感じさせますね・・・。
投稿: 京阪快急3000 | 2015年4月22日 (水) 08時06分
自然の力って凄いですよね。 優しく、強く、怖く。
投稿: munixyu | 2015年4月22日 (水) 11時48分
つくしのように力強く乗り越えて行かなくては 忘れていけないつながることを いつか新しい町ができますように 助け合いの心を 大切にしなくては、いけませんね
投稿: trainやま | 2015年4月22日 (水) 19時01分
震災から4年。もう、なのか、まだ、なのか、人によって感じ方は違うと思いますが、二度と起こって欲しくないです。 この写真の風景をみると、4年前に何もかもなくなってしまったとは思えませんが、こうやって再生していく姿を見ると、生きてるって素晴らしいと思えます。
投稿: メェメェひつじ | 2015年4月23日 (木) 00時02分
自然って大切な存在だけど、時には怖い姿になる… あの日、大切なものがなくなり…
強くたくましく生きてく。
投稿: モカ | 2015年4月23日 (木) 00時53分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こうやって見ると、自然のチカラって、ものすごいものを感じさせますね・・・。
投稿: 京阪快急3000 | 2015年4月22日 (水) 08時06分
自然の力って凄いですよね。
優しく、強く、怖く。
投稿: munixyu | 2015年4月22日 (水) 11時48分
つくしのように力強く乗り越えて行かなくては
忘れていけないつながることを
いつか新しい町ができますように
助け合いの心を
大切にしなくては、いけませんね
投稿: trainやま | 2015年4月22日 (水) 19時01分
震災から4年。もう、なのか、まだ、なのか、人によって感じ方は違うと思いますが、二度と起こって欲しくないです。
この写真の風景をみると、4年前に何もかもなくなってしまったとは思えませんが、こうやって再生していく姿を見ると、生きてるって素晴らしいと思えます。
投稿: メェメェひつじ | 2015年4月23日 (木) 00時02分
自然って大切な存在だけど、時には怖い姿になる…
あの日、大切なものがなくなり…
強くたくましく生きてく。
投稿: モカ | 2015年4月23日 (木) 00時53分