12月14日(月曜日)
写真は瞬間を写すもの。
動きを撮るなら
動画にはかなわない。
そんな声をよく聞くけど
僕はそうは思わない。
スチール写真は
動画よりも
肉眼よりも
動感を表現できる。
そう信じています。
風を感じるような
音が聞こえるような
動感を。
(肥薩おれんじ鉄道車内)
They say that a camera take a moment.
If you would like to take a motion,you should choice a video camera.
I don't think so.
Still photography can express dynamism.
I trust that.
An atmosphere of feeling wind on your skin.
An atmosphere of hearing a sound.
I think photographs can express such a dynamism.
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。
私の仕事はテレビに関することをやってるのですが、中井さんの仰る通りだと思っています。
動画は目に見えた通りに映すのを普通としますが、静止画は目では普通に見えない表現が沢山できます。
だから魅力ある写真がたくさん有るのだと思っています。
投稿: おぐおぐ | 2015年12月14日 (月) 23時09分
風を切る雰囲気!
最高です!
この勢いで今日の一鉄英訳に挑戦!
They say that a camera take a moment.
If you would like to take a motion,you should choice a video camera.
I don't think so.
Still photography can express dynamism.
I trust that.
An atmosphere of feeling wind on your skin.
An atmosphere of hearing a sound.
I think photographs can express such a dynamism.
投稿: kou-saki | 2015年12月15日 (火) 00時13分
この写真、すごいっー。止まってるのに動いてる。。
投稿: ながい | 2015年12月15日 (火) 01時36分
流れる車窓🛤
動感が伝わってきます😊✨
投稿: おれんじ君 | 2015年12月15日 (火) 01時45分
お見事!一本!
(写真とは少し違うとは思いますが)漫画でもアニメ化したり実写化すると多くの作品は迫力がなくなってしまうと感じた理由がわかった気がします。
投稿: パパン三世 | 2015年12月15日 (火) 05時35分
すごい迫力。
おっしゃる通りですね。
投稿: 京阪快急3000 | 2015年12月15日 (火) 08時25分
動画には映らない何かがありますよね。
写真には中井さんの存在感、心が映っている
そんな気がします。
投稿: munixyu | 2015年12月15日 (火) 12時26分
しかし巨匠は、まーたこんなコトを! リング回すだけじゃなくて、カーブ方向に・・・・・(^o^)
投稿: ライアン二等兵 | 2015年12月15日 (火) 13時04分
スチール写真
撮影者の伝えたいことが
伝わるかもしれません
昔の人が絵で伝えるように
でも見る人によって感じることが違う
絵や写真て不思議ですね
投稿: trainやま | 2015年12月15日 (火) 22時09分