
長年
いつもの公園のまわりを
ウロウロしてますが
なんでこの構図を
今まで撮らなかったのかしら?
通えば通うほど
懐の深い
いつもの公園なのでした。
(いつもの公園の裏)
I often walk around this park for many years.
Why don't I take photographs of this composition...?
The more I visit,the more I find there is to be taken in this park.
コメント
春ですね~
ひな祭りがもう明日、梅に囲まれた優しい雰囲気の季節を感じます。
今日の一鉄英訳に挑戦!
I often walk around this park for many years.
Why don't I take photographs of this composition...?
The more I visit,the more I find there is to be taken in this park.
投稿: kou-saki | 2016年3月 2日 (水) 22時21分
当たり前の毎日
その中で新しいことを
見つけること
人生が終わるまで
学びたいですね
YouTubeでSONYさんの
CP+見ました
あれだけ大きな画面で綺麗に
うつるカメラはすごいですね
ISO もすごいですね
投稿: trainやま | 2016年3月 3日 (木) 06時57分
お題 桃色吐息(ちと古いですがヽ(´▽`)/)
何か右からの花の勢い(吐息)が、電車に圧をかけているようです!
投稿: ライアン二等兵 | 2016年3月 3日 (木) 12時25分
いつもの公園の裏ですか。
ほんと、いろんな顔を持つ、
いつも、いつもじゃない、いつもの公園は、
いい所ですよね。
投稿: munixyu | 2016年3月 3日 (木) 12時54分
こんにちは。週末は南九州に来られるそうで暖かいところはようこそ。
南九州のローカル線吉都線の写真展を、宮崎県えびの市歴史民俗資料館で5日より開催予定です。えびの市地域おこし協力隊員のプロデュースです。ぜひお立ち寄りください。ローカル線を使った地域おこしをしていきたいのですが、えびの市役所企画課情報係を廣澤まで。よろしくお願いします。
投稿: | 2016年3月 3日 (木) 17時15分