
いすみ鉄道沿線は
ひとあし早く代掻きの季節。
田んぼには水が入り
幻想的な世界が広がっていました。
現実と夢のあいだを
列車は走ります。
(いすみ鉄道/新田野〜国吉)
Along the Isumi railway line,the season of puddling the fields comes earlier than other area.
The field is filled by water and it makes magical scenery.
The train runs between reality and dream.
コメント
代掻きて言うんですね
知りませんでした
夢の列車いいですね
いすみ鉄道とり鉄に
行きたいです
小湊鉄道と一緒に!!
いすみ鉄道も
フォト散歩の本が
あるといいなと!!
投稿: trainやま | 2016年3月23日 (水) 07時01分
凡人とすれば、春の木々の緑があって、水田らしき畦があって、青空があって、青空と黄色い電車を映す水鏡があれば、暖かな春の風景をパンフォーカスでパシャリ! 満面の笑みで帰ります。
さすが、巨匠! ヽ(´▽`)/
投稿: ライアン二等兵 | 2016年3月23日 (水) 10時44分
もう代掻き終わっているんですね。
田圃は地区によって違いが大きいけど、結構早い方ですよね。
春ですよね。
投稿: munixyu | 2016年3月23日 (水) 12時21分
いすみ鉄道の社長のブログに、中井さんを見かけたとありましたが、これを撮りに行ってたんですね!
投稿: P3C | 2016年3月23日 (水) 19時10分
奇麗って言葉しか出てきません…
心ここにあらずの状態ですが、今日の一鉄英訳に挑戦です。
Along the Isumi railway line,the season of puddling the fields comes earlier than other area.
The field is filled by water and it makes magical scenery.
The train runs between reality and dream.
投稿: kou-saki | 2016年3月23日 (水) 21時45分