4月5日(火曜日)
今日は都電荒川線でテレビロケ。
都電荒川線沿線の桜も満開で
とっても楽しいフォトさんぽになりました。
番組詳細決まりましたら
お知らせしますね。
(都電荒川線/荒川二丁目〜荒川七丁目)
I was on location of TV program at Arakawa Line of Toei Streetcar.
The cherry trees along the Arakawa Line are in full bloom now.
It was so nice Photo walk for me.
I'll inform you about the detail of that program on this site.
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
荒川線沿線の桜は散り始めてるんですね。
季節が過ぎるのがあっという間です。
それにしても、どんな列車にも桜は似合いますね。
投稿: ぎんぐカズ | 2016年4月 5日 (火) 23時15分
なんだか初々しい電車に見えてきました。
素敵ですね~
今日の一鉄英訳に挑戦です。
I was on location of TV program at Arakawa Line of Toei Streetcar.
The cherry trees along the Arakawa Line are in full bloom now.
It was so nice Photo walk for me.
I'll inform you about the detail of that program on this site.
投稿: kou-saki | 2016年4月 5日 (火) 23時19分
春のさんぽ楽しいですね
どこかのんびりした都電荒川線
都会のオアシスですね
投稿: trainやま | 2016年4月 6日 (水) 06時52分
桜は、いつみてもいい花ですよね。
桜満開。嬉しいですよね。
投稿: munixyu | 2016年4月 6日 (水) 12時49分
またも我が絵画本のネタから! さて、桜の花は何色でしょうか? 紫?紅?赤?(それぞれに、多くの説明がなされていて、同じものではないと強調されています。) 因みに、その反対色はそれぞれ黃緑青です。まあ、巨匠の場合は、状況に応じてフィルター効果を使いこなしておられます(教科書にはこの辺の説明が不足です 笑)ので、真意が計り知れないことがままあります。まあ、明るいのか暗いのか、濁っているのかどうなのか、それほど単純でもなく、そこら辺がアートなんでしょうけど。
で、この絵ですが、電車の青を反対色とすれば、桜は紅ではなく赤が良いのかも! とすれば、下の緑の植え込みを隠すほど桜の枝が下方に伸びていたほうが良かったかも!
ウザいですかぁーヽ(´▽`)/
投稿: ライアン二等兵 | 2016年4月 6日 (水) 13時22分