« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2016年4月

4月30日(土曜日)

160430_03

今日は防府アスピラートで開催中の
「1日1鉄!」展のイベントで
SLやまぐち号撮影ツアーを開催しました。
天気も良くとっても楽しく撮影できましたよ。
参加していただいたみなさま
ありがとうございました。

SLやまぐち号にはひさびさに乗車したのですが
レトロな雰囲気がたまりませんね。
今日は「昭和の汽車旅」をテーマに決めて
撮影してみました。

(山口線/ 津和野駅/新山口駅/篠目駅付近)

160430_002


160430_001

I had a event to take photographs of SL Yamaguchi Go.
It is a part of Ichinichi-Ichitetsu Photo Exhibition in Aspirate which is in front of Houfu Station.
It was nice day so everyone enjoyed taking photographs.
Thank you for coming to my event.

I got on SL Yamaguchi Go for the first time in a long time.
It has nice retro atmosphere doesn't it?
I selected "Railway-travelling in Showa era"as the today's theme of my photographs.


| コメント (11)

4月29日(金曜日)

160429

今日は防府駅前アスピラートで開催中の
「1日1鉄!」写真展のギャラリートーク。
告知が2日前と遅くなったにもかかわらず
100名を軽く越える大勢の方に集まっていただきビックリ。
幸せな時間を過ごしました。
参加いただいたみなさま
ありがとうございました。
防府に向かう途中に新神戸駅で一鉄。
光と影が生み出す強烈な明暗差を使って
大胆に狙ってみました。
光を読み、光に遊ぶ。
これぞ写真の醍醐味です。

(山陽新幹線/新神戸駅)


It is the day of Gallery talk show of Ichinichi-Ichitetsu Photo Exhibition at Aspirante which is in front of Houfu Station.
I was surprised that over 100 audience came to my event even though I informed that two days ago.
I had a happy time.
Thank you for coming my event.

I took a photograph of Shinkansen at Shin-Kobe Station on the way to Houfu.
I aimed bold shot with strongly difference of brightness and darkness.
"Read light" and "Play with light",it is the real pleasure of photography.

| コメント (5)

4月28日(木曜日)

160428

今日から田園都市線の写真展がスタート。
夕方にはメルマガ会員限定イベントを開催しました。
参加していただいたみなさま
ありがとうございました。

実は今日、仕事が忙しく留守がちな中井家を
ずっとサポートしてくれていたおじいちゃんが
癌の手術をしたのですが、
予断を許さない状況になってしまいました。
でも明日からまた僕はイベントで地方へ。
何かあったときに家族に寄り添えないこと
とても辛く感じています。

(東武伊勢崎線 蒲生〜新田)

The Photo exhibition of Denentoshi line start since today.
I had member limitation event of my mail magazine in the evening.
Thank you for coming today!

Actually,My father who supported my family instead of me for a long time had an operation for cancer.
However his condition is still hard for him...
But,I have to go on a business trip to countryside.

I'm very nervous because I can't be close to my family when they are in some accidents.

| コメント (7)

4月27日(水曜日)

160427

明日28日からスタートする
東急田園都市線 溝の口〜長津田開業50周年記念写真展
「DT Moment+DT Smile」の搬入をしました。
とっても素敵な写真展になりますので
ぜひ見てくださいね。
5月4日にはイベントも開催します!
8500系と記念写真ができる「ほぼ等身大電車パネル」もありますよ。

あと明日は「てつたび いすみ鉄道編」の放送日ですよ。
そちらもお忘れなく。

(田園都市線/たまプラーザ駅付近)

160427_dsc00858

会場入口の様子

160427_dsc00856

おなじみのあの方の笑顔も♡

It was the day of the preparation for the "DT Moment+DT Smile".
It is the 50th Anniversary Photo Exhibition of the opening of Denentoshi Line of Tokyu Railway from Mizonokuchi station to Nagatsuda station.
It'll be one of the best photo exhibition of mine.
Please come to see my works.
We'll have an event 4th of May!
And there is an almost life-size cardboard of train.
If you use it,you are photographed with 8500 series in commemoration of the event.

"Tetsutabi Isumi Railway edition" will be on tomorrow.
Please look forward to it too!


| コメント (7)

4月26日(火曜日)

160426

タイから日本に帰ってきました。
毎日40℃を越える熱さだったので
さぞや日本は涼しいだろうと期待していたら
けっこう暑くてびっくり。
そのうち日本も
熱帯モンスーン気候になるのかしら(笑)
帰り道、せっかくなので佐倉ふるさと広場に寄って
チューリップと京成電車をパチり。
シーズンは終わっていましたが
まだなんとか撮ることができました。

(京成電鉄/京成臼井〜京成佐倉)I came back to Japan from Thailand.
It was over 40 centigrade everyday in Thailand.
I hoped that it is so cool in Japan.
But i was surprised because it is quite hot!
I suppose that Japan's climate become monsoon climate... :D
On the way home,I visited to Sakura Furusato Park and took the photograph of tulip with Keisei Railway.
The best season was finished but I could find nice view for my photograph.

| コメント (7)

4月25日(月曜日)

160425

線路はわたしたちの秘密の遊び場です。

線路は私の通学路です。

それぞれの日常の

それぞれの線路。

素敵な風景に出会えました。

(メークロン東線/ウォンエンヤイ駅付近)


160425_01

The railroad is our secret playing field.
The railroad is my school route.
The railroad is in daily life for each other.
I could meet brilliant scenery.

| コメント (4)

4月24日(日曜日)

160424_02

うまそうなエビだニャー。

子ねこちゃんがヨダレをたらしているこの場所。
市場だけど、線路なんです。
ここはメークロン市場。
毎朝、線路上で市場が開かれていて
列車がくるたびに
日よけや商品をいっせいにどかす風景が
名物となっている場所です。
列車が近づいてくると
誰ともなくそそくさと片付けはじめ、
列車が過ぎると、
あっというまに市場に逆戻り。
ちょっとドキドキハラハラするけれど、
見ているだけで微笑んでしまう
アジアらしい風景なのです。

(メークロン駅付近)


160424

It looks delicious shrimp...myaow...

Here where the kitten drivels is market but railroad.
Here is MAELLONG Market.
The market is held every morning on the railway and put everything out of the railroad when train comes.
The scene is one of the well-known attraction in Thailand.
When train comes,everyone start to put everything out of the railway.
When train passes,everyone make this market again in a moment.

It's a breathtaking but heart-warming scene for me.
It is one of the very Asian atmosphere.

| コメント (6)

4月23日(土曜日)

140423_01

今日は戦場にかける橋として有名なクウェー川鉄橋や
スリル満点の木橋が連なるアルヒル桟道など
有名撮影ポイントを訪ねました。
どこも素晴らしい場所でしたが、
僕の心をつかんだのは、
絶景ではなく、
鉄道を舞台にした人々の笑顔でした。
やっぱり僕は
線路に輝く笑顔を探して
世界を旅しているんだなぁ。
もしかしたら
線路があってそこに人の営みがあれば
どこでもいいのかもしれませんね(笑)

(トンブリ駅/クウェー川鉄橋)


160423_02

160423_03

I went to famous photo spots The Bridge on the River Kwai,Tham Kra Sae Bridge which is known as Thrilling Wooden bridge and so on...
The whole place was brilliant.
My heart was grabbed by the person's smiles on railway not superb views.
As I thought,I travel all over the world to seek warming smile together with railways.
I thought that if there is a railway and human life there,I don't mind anywhere.

| コメント (9)

4月22日(金曜日)

160422

突然ですが
いまタイにおります。
フォアランポーン駅は
もう異国情緒たっぷり。
今日はちょっと駅で撮影しただけですが、
第二の人生を送る
日本のブルトレにも会えました。
明日からの撮影が楽しみです。

(タイ国鉄 フォアランポーン駅)
※本日よりタイ時間での更新になります。

160422_02

It'S kind of sudden,I'm in Thailand now.
Hua Lamphong station has feeling of exoticism.
I took photographs of it in a minute only.
However I could meet an old Japanese Blue Train which lives a new life in Thailand.
I'm excited about taking photograph from tomorrow.

| コメント (4)

4月21日(木曜日)

160421

どよ〜んとした空。
ならば徹底的にどよ〜んとさせます。
たまには
こんなイメージもいいね。

(いつもの公園)

It was a heavy sky today.
If it be so...I took a photograph of it with heavy atmosphere exhaustively.
For a change,it is nice one isn't it?

| コメント (4)

4月20日(水曜日)

160420

ひさびさにいつもの公園へ。
やっぱりホームグラウンドだなぁ。
なんか落ち着きます。
今は植え込みのツツジが見ごろ。
やさしくぼかして
季節のいろに変えて
パチり。

(いつもの公園)

After all this time I went to the park where I usually go.
It's the best place for me because that is my home ground.
I can feel relax.
It's the best season of azalea planting now.

I softly gradated the color of flower then it turn the color of spring.
And I took a photograph of it.

| コメント (6)

4月19日(火曜日)

160419

これが本当に現代の駅の風景なのか?
そう思ってしまうほど素敵な駅が、
富山地鉄にはたくさん残っています。
この写真の画角のなかに写っている
車両以外のほとんどのものが
ここ数十年変わっていないと思います。
これはもう奇跡!

でもコワいのは
この奇跡的な風景の貴重さに
鉄道会社の人も、利用者も、
ほとんど気づいていないんじゃないかなぁということ。
なんかのきっかけで
何の躊躇もなく壊してしまうんじゃないかと
不安になります。
神社仏閣や旧跡は誰もが保存しようと考えます。
でもこういう日常的な建築物は、
近い存在であればあるほど、その価値に気づきにくいもの。
同じようにたくさんの小学校や郵便局が人知れず
姿を消していきました。

整備をして安全を確保しつつ
できるだけ今の状態を積極的に保存してほしいと
心から願ってしまいます。
そしてきっとそれが
人を全国から人を呼ぶための
大きな武器になると僕は信じています。

(富山地鉄/越中三郷駅)


Are they the scenery of contemporary station?
Are you serious?

If you saw the scenery of Toyama Chiho Railway,you would say that.
I think that almost of all objects in this picture without train have not been changed for several decades.
It's miracle!

What is worrisome is the fact that anyone doesn't notice the precious scenery.
The staff member of railway company,customer and so on...

So,I get a little worried about that if there is a little chance to change it someone breaks it without hesitation.

Shrines,temples or historic spots will be kept by everyone.
But anyone doesn't know the value of common building as they like.
Many elementary schools,post offices and so on were removed silently.

I eager to keep them positively in this condition while maintaining and keeping safety.
And I believe that it will be one of the most effective weapon to draw a crowd of people from all over Japan.


| コメント (10)

4月18日(月曜日)

160418

富山地鉄には
まるで時間が止まってしまったかのような
懐かしい駅の風景がたくさんあります。
立山連峰の絶景も素晴らしいけれど
僕にとってはもう世界遺産なみの
ありがたみがあるのです。
いつまでも残したい
大好きな風景です。

(富山地鉄 岩峅寺駅)

Toyama Chiho Railway has a lot of nostalgic scenery of station.
I feel that its were stuck in a time warp.

The surpassing beauty of the Tateyama mountain range is so nice.
However I think that the nostalgic scenery equal to a World Heritage for me.

The scenery that I love.
I'd like to keep it forever.

| コメント (8)

4月17日(日曜日)

160417

目が覚めるような
鮮烈な春のいろ。
逃さないように
写真に閉じ込めて。

(富山地鉄 本宮〜有峰口)


It is the vivid color of spring.
I wouldn't like to miss it.
So,I keep it in the picture.

| コメント (5)

4月16日(土曜日)

160416

今日から富山地鉄を旅します。
日本中を旅していると
季節が進んだり戻ったり
まるでタイムマシーンに乗っているみたい。

こんなふうに
平和に写真を撮っていられることに感謝しながら
毎日を精一杯生きようと思います。

(富山地鉄/立山〜本宮)

I travel along Toyama Chiho Railway from today.
When I travel all over Japan,I meet a lot of seasons.
I feel that I travel with a Time Machine.

Just like today,I have been able to make a peaceful life with my camera until today.
I always feel grateful for it and I'll live life to the fullest.

| コメント (5)

4月15日(金曜日)

1605415

5月にフォートナカイより発売予定の新刊
「カメラは魔法の小箱です」の校了が近く
一日中どっぷり原稿沼で
あっという間に夜。
生みの苦しみは大きいですが
いい本になりそうです。
お楽しみに。

(武蔵野線/南越谷〜東川口)

I was swamped with manuscripts because the dead line of my hole new book "A camera is a magical chest",which I'll publish in May,is nearing.
It ended all too soon today.
The
birth pangs are so hard but I'll be able to make nice book.
Please look forward to see it.

| コメント (4)

4月14日(木曜日)

160414

電車のタイミングにあわせて
飛んできたサギを流し撮り。
ほんの一瞬
ファインダーの中で
時が止まった。

(東武伊勢崎線/蒲生〜新田)

I tried to take a photograph of heron and train with panning shot today.
In a moment,the time stayed inside of my finder.

| コメント (5)

4月13日(水曜日)

160413

今日はニッコールレンズフォトツアーで
わたらせ渓谷鐵道を撮影しました。
朝から夕方まで
どっぷり鉄道写真漬けだった1日。
参加していただいたみなさま
スタッフのみなさま
お疲れ様でした!
1鉄は臨時で走ったトロッコ列車。
桜とモモを添えて
1/4秒で桜流ししたら
Nゲージみたいに写りました。

(わたらせ渓谷鐵道/水沼駅付近)

It is the day of "Nikkor Lens Photo Tour".
I took the photographs of Watarase Keikoku Railway.
I got engrossed in taking photographs of the railway from morning till evening.
Thank you for coming me!
Thank staff members for helping me!
For today's Ichitetsu,I took the photographs of trolley car which ran on the time schedule established for special train.
I took the photograph of it by panning shot with cherry blossoms and peach blossoms.
It looks like N scale railway model.

| コメント (5)

4月12日(火曜日)

160412

線路脇のお店で
おいし〜い豚丼を
見せびらかしながら食べてたら
電車にパクッとされちゃいました(笑)
NHK「ひるまえほっと」秩父鉄道編
5月6日(金)放送予定です。
お楽しみに。

(秩父鉄道/波久礼駅付近)

When I ate tasty Pork-Donburi flauntingly at the stand near the railway,the train robbed it. :p
A NHK TV Program the episode of Chichibu railway in "Hirumae Hot" will be broadcast on May 6 Fri.
Please look forward to it.

| コメント (7)

4月11日(月曜日)

160411

NHKひるまえほっとのロケで秩父鉄道へ。
今日は一日強風が吹いて
ロケのスケジュールもメチャクチャに。
でも改札を抜けたら、
強風で飛ばされた花びらたちの
すてきなお出迎えがありました。
変わりゆく季節に見つけた
宝物のような風景です。

(秩父鉄道/武州日野駅)

I went on location for "Hirumae Hot NHK" at the Chichibu-Railway today.
It was too windy day to take movie today.
However,when I passed through the tkcket gate,many petals welcomed me.
The changing seasons showed me the scenery which is very my treasure.

| コメント (5)

4月10日(日曜日)

160410

GWにたまプラーザで開催される
田園都市線がテーマの2つの写真展。
今日はその一つ、写真展 「DT Smile」 のため
沿線の方々の笑顔を撮影させていただきました。
みなさんの素敵な笑顔から
僕も幸せのお裾分け。
とってもハッピーな写真展になりそうですので
ぜひ見てね。
参加していただいたみなさま
本当にありがとうございました。

朝から夕方まで撮影してクタクタになったあと、
お台場で初音ミクちゃんのコンサートに参加。
体は限界まで疲れましたが
明日への活力が生まれました(笑)

(田園都市線 たまプラーザ駅)

I took photographs of smiling people who lives along Denentoshi Line for "DT Smile" .
There are 2 photo exhibitions at Tama Plaza during GW.
"DT Smile" is one of them.
They had nice smiles!
I'll share you their smiles.
It'll be very happy exhibition.
Thank you for coming and helping me.

| コメント (4)

4月9日(土曜日)

160409

今日は写真展のギャラリートークと
講演会を開催。
どちらもたくさんの方にお越しいただき、
とっても楽しくお話させていただきました。
参加していただいたみなさま
スタッフのみなさま
ありがとうございました。
帰り道の車窓。
流れる風景も、
窓枠のカタチも、
モーターの音も、
いつもの電車と違うけれど、
まるで居心地の良いソファーに座っているような
幸せを感じました。
見知らぬ街の、
見知らぬカップルの、
バトミントンの羽が飛びすぎて
それを見た僕はちょっと微笑む。
とても
平和な夕方でした。

(山陽本線 車内)

I held a gallery talk event and a lecture meeting today.
Both evens were filled by many audience and I talked a lot with fun.
Thank you for coming and thenk staff members for helping me.

When I back home,I took a photograph of scenery form the traun window.
The scenery,the shape of window-frame and the sound of motors
These is no same point from the usual.
However,I felt that the feeling of happiness which I feel when I sit on the comfortable sofa.

I found a couple who played badminton on the field and the shuttlecock traveled too far.
It makes me smile.
It was a nice and peaceful evening for me.

| コメント (10)

4月8日(金曜日)

160408


今日は1日1鉄!写真展プレオープンの日。
いよいよ明日から防府市地域交流センター アスピラートにて
写真展「1日1鉄!」がスタート!
僕はオープンの10時から会場にいる予定です。
午前11時からは会場にてギャラリートーク
午後1時30分からは講演会を開催しますよ。
ぜひお越し下さいね。
一鉄は会場に近い富海駅付近の海バック。
黄色い電車がゆる〜い。

(山陽本線/富海〜防府)It is the day of Pre-showing of Ichinichi-Ichitetsu Photo Exhibition.
Finally,it will start at "Aspirante" which is the regional exchange facility of Hohu-City from tomorrow.
I will have been the place for exhibition for 10 o'clock.
There are some events there.
From 11 o'clock,There is a gallery talk event.
From 1:30,there is a lecture meeting.
Please come to my event.

I took a photograph of the sea and yellow train for Ichitetsu.
It's near the Tonomi Station where it is the nearest station to the exhibition hall.
The yellow train looks gentle,doesn't it?

| コメント (8)

4月7日(木曜日)

160407

今日も深夜まで書籍の追い込み。
そのあと写真展を開催する防府へ移動。
新幹線では爆睡&原稿沼。
ゆっくり車窓を楽しみたいわん。
明後日からいよいよ写真展スタート。
楽しみです。
いちてつは東京駅。
何もないので手すりを前ぼけさせて
パチり。

(東京駅)

It was the day of last spurt of manuscripts for my new book.
After that I went to Hohu where the photo exhibition will be held.
When I was in the Shinkansen,I slept well and wrote manuscripts hard.
I would like to enjoy the scenery seen from a train window.
Finally the photo exhibition will start tomorrow.
I'm looking forward to that.
Today's Ichitetsu was taken in Tokyo Station.
There is no good items for picture there...
So I took photograph of rail with foreground blur and Shinkansen.

| コメント (6)

4月6日(水曜日)

160406

今日はひさびさの天気。
なのに原稿沼でカンヅメ。
でも新しい書籍もいよいよ大詰めです。
書名は
「カメラは魔法の小箱です」
来月には出版にこぎつけそうですよ。
詳細決まりましたらお知らせします。
お楽しみに!

(いつもの公園)

It was nice weather today for the first time in a while.
However,I remained at home because of writing manuscripts.
The reason is because my new book is in the final stage.
The title is "A camera is a magical chest".
I will be able to publish it next month.
I'll inform you about it.
Don't miss it!

| コメント (5)

4月5日(火曜日)

160405

今日は都電荒川線でテレビロケ。
都電荒川線沿線の桜も満開で
とっても楽しいフォトさんぽになりました。
番組詳細決まりましたら
お知らせしますね。

(都電荒川線/荒川二丁目〜荒川七丁目)

I was on location of TV program at Arakawa Line of Toei Streetcar.
The cherry trees along the Arakawa Line are in full bloom now.
It was so nice Photo walk for me.
I'll inform you about the detail of that program on this site.

| コメント (5)

4月4日(火曜日)

160404

関東は桜が満開になってから
すっきりと晴れません。
すっきりと撮れないなら
しっとり撮りましょう。
春風に舞う
桜の花びらのように。
パチり。

(いつもの公園)

The cherry blossoms are in full bloom but it is not sunny day in Kanto area.
I couldn't take vivid picture of cherry.
So I took graceful picture of cherry.
I tried to appear the atmosphere as the fluttering petals of cherry in the spring breeze.

| コメント (4)

4月3日(日曜日)

160403

今日はGWに開催予定の
田園都市線写真展用に
沿線の人たちを撮影。
みんなとってもいい笑顔と
田園都市線への熱い想いを
見せてくれました。
参加いただいたみなさま
ありがとうございました。
1鉄は朝に撮影した桜。
桜雨にしっとりと輝いて。

(田園都市線/田奈〜長津田)

I took the photographs of residents living along the Denentoshi Line for Photo exhibition of Denentoshi line which will be held during GW.
Everyone showed nice smiles and passion for Denentoshi line.
Thank you for coming my event.
Today's Ichitetsu is the cherry blossom.
I took the photograph of it in this morning.
It's shining with raindrops.

| コメント (5)

4月2日(土曜日)

160402

いつもの公園の桜並木も
ずいぶん咲きましたが
満開まではもう少し。
いちばん咲いている花を探して
パチり。
せっかく咲き始めたんだから
ぽかぽか陽気になってほしいなぁ。

(いつもの公園)

The cherry-tree-lined path in the park where I usually go are blooming well.
But they are not in full broom yet.
I looked forward the best cherry tree in the park and took of it.
Finally the cherry blossoms started to bloom.
So,I hope that it will be nice weather.

| コメント (6)

4月1日(金曜日)

160401

今日からもう4月。
あまりにあっという間すぎて
4月になったことが一番のエイプリルフールに思えます。
原稿を書いていたら、薄暗い時間に。
慌てていつもの公園に行ったら
子ども達が育てたチューリップが並んでいました。
あか、しろ、きいろ。
どの花見てもキレイだな。

(いつもの公園)

Before I knew it,April start from today.
It's too short for me.
"It is the April Fool's Day" is the biggest lie for me.

I wrote manuscripts today.
Before I knew it,it became darkness time.
So I went to the park where I usually go in haste.
I found the Tulips which was planted by children.
Red,White,Yellow...
Every single flower looks cute.

| コメント (6)

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »