« ワールドフォトツアーズ開催! | トップページ | 6月14日(火曜日) »

6月13日(月曜日)

160613

今日は梅雨らしい天気でしたね〜。
大宮にある息子の高校へ行ったついでに
ヒガハスに寄ったら
カシオペアが来るとの情報をキャッチ。
CP+でガッツリと撮って以来
ひさびさの再会です。
なんと牽引機は、EF8181号機、通称「パイパイ」なので、
ホントはグリーンバックで流し撮りしたかったんだけど
渋滞で間に合わず、慌ててアップで撮影(トホホ)
今度また、じっくりと撮りたいな。
定期列車ではなくなったとはいえ
またこうして撮れるようになったのは
嬉しいですね。

(東北本線/栗橋〜古河)


« ワールドフォトツアーズ開催! | トップページ | 6月14日(火曜日) »

コメント

今日、ヒガハスにて、初めてお会いできてうれしかったです。雨の中、カシオペアの撮影お疲れ様でした。
『カメラは魔法の小箱です』注文しました。とても楽しみです。  これからも頑張ってください。

投稿: watanabe | 2016年6月13日 (月) 22時28分

臨時になってしまったカシオペア
いろんな名前つけて
走ってほしいな

投稿: trainやま | 2016年6月14日 (火) 06時54分

先生にしたら珍しい編成写真だな。と思ったら
そういう事情だったんですね(^^;
いつかグリーンバックの流しをお待ちしています(^^)

投稿: パパン三世 | 2016年6月14日 (火) 13時58分

やっぱりヘッドマークが付いた列車は、カッコイイイですね!
機関車が客車を引いているのがいいなぁ〜(*^^*)
新たにこんな列車がまた復活してほしいですね!

投稿: ぎんぐカズ | 2016年6月14日 (火) 18時48分

間に合わなかった…
残念です…

この時だけ!それも写真の楽しさですよね。

今日の一鉄英訳に挑戦です。
It was the very day of rainy season.
I visited Higahasu on the way to a high school where my son goes.
(Higahasu is a famous photographing spot of train.)
At that time I heard that the Cassiopeia would come today.
Cassiopeia and me were reunited after CP+.
I took photographs of Cassiopeia seriously at that time.

My dear...the locomotive is EF8181.
As you know,we call it "PaiPai".
So,I'd like to photograph it in follow shot but I was caught in traffic jam...

I was not in time...so I zoomed and took photograph of it in haste...opz
I'd like to photograph it carefully.
It became unscheduled train but I'd be able to take photographs of it again.

I'm happy.

投稿: kou-saki | 2016年6月14日 (火) 22時57分

この記事へのコメントは終了しました。

« ワールドフォトツアーズ開催! | トップページ | 6月14日(火曜日) »