7月19日(火曜日)
あのころ
必死で探した四つ葉のクローバー。
ぜんぜん見つからなかったのに
ふと足下を見るとそこに。
おもひでカメラで
ピンホールの先にいる
記憶のなかの僕に
そっとプレゼント。
(いつもの公園)
When I was young,
I was eager to seek a four-leaf clover.
But,I couldn't find it completely.
However I saw near my feet,I found it today!
I presented it to me who is in my memory beyond the pin-hole with my Omoide Camera.
コメント
夢のある作品ですね。写真も素晴らしいですが、詩がまた素晴らしいです。泣けます・・・
投稿: やま鉄 | 2016年7月20日 (水) 05時18分
幸せが見つかって
よかったですね
記憶の中が撮れるなんて
おもひでカメラ
どんなカメラより
いいカメラですね
投稿: trainやま | 2016年7月20日 (水) 06時57分
四つ葉のクローバー。
見つけると美しいですよね。
投稿: munixyu | 2016年7月20日 (水) 08時45分
偶然、ふと目に入った四つ葉のクローバー! 巨匠は、それをメーンにどう撮るか!、中井“京”が目まぐるしく、計算を始めるのですね。
結果が、子供の頃を思い出すノスタルジックな「思ひでカメラ」による画! 普通なら構図的に、プチッと切って、ミクちゃんと一緒にパチリ!、撮影後はメモ帳などに挟んで帰るのが良いかもしれません。しかし、小さな命を愛でる巨匠は、そのまま生えているままに撮影ですねヽ(´▽`)/
昔、キヤノンのプロ写真家を紹介するTV番組があったのですが、そこで、ある動物写真家の話。リスを餌で呼び出して撮影する手法を、邪道だと批判されたことに対して、「モデルを使って撮影する時にモデル料を支払うでしょう。それと同じことですよ。」てなやりとりを思い出しましたね。
投稿: ライアン二等兵 | 2016年7月20日 (水) 18時39分
四葉のクローバーで幸運を頂きました。
今日も良い日でありますように
今日の一鉄英訳に挑戦です。
When I was young,
I was eager to seek a four-leaf clover.
But,I couldn't find it completely.
However I saw near my feet,I found it today!
I presented it to me who is in my memory beyond the pin-hole with my Omoide Camera.
投稿: kou-saki | 2016年7月20日 (水) 23時28分
こんにちは、グリーンベルトです。
私も先日、横浜のイベントでブルーインパルスを撮影している時に偶然四つ葉のクローバーを見つけてしまいました。自分で発見したのはたぶん初めてだと思います。お互い良かったですねー。
投稿: グリーンベルト | 2016年7月20日 (水) 23時58分