« 80週年記念『木次線フォトコンテスト』開催のお知らせ! | トップページ | 【イベントのお知らせ】相鉄100周年記念フォトフェスティバルin車両センター »

9月30日(土曜日)

170930

今日もバラトンフェニベシュ産業鉄道を撮影。
まるで童話の世界を
旅しているようです。
満天の星空のもと
光を灯して走る軽便鉄道は
現実とは思えない風景でした。


(バラントンフェニベシュ産業鉄道/バラトンフェニベシュ〜Imremajor)

I took the photos of Balatonfenyves narrow-gauge railway today too.
I felt like I was traveling in a fairly tale world.
A narrow-gauge train which run with head light under the star-filled sky seemed a scenery of dream world.

« 80週年記念『木次線フォトコンテスト』開催のお知らせ! | トップページ | 【イベントのお知らせ】相鉄100周年記念フォトフェスティバルin車両センター »

コメント

確かに 日本では みれないですね。
絵本の中の 挿し絵みたいです。
その場にいたら
もっともっと 感動するんでしょうね。

投稿: 広島っ子 | 2017年10月 1日 (日) 09時04分

反対色で高貴のパープルが、良い具合ですね〜! 前照灯が、なんでこんな広角なんだろう、とか、背景がボヤけて見えるのは、流し撮りだろうか、でも満天の星と言っておきながら、巨匠は、そんな無粋なことをするんだろうか、とか多少疑問は残りましたが、とりあえず名画の予感ですね〜 ^_^

投稿: ライアン二等兵 | 2017年10月 1日 (日) 09時52分

そのまま絵本の表紙になりそうなかわいい写真ですね。

今日の一鉄英訳に挑戦です。
I took the photos of Balatonfenyves narrow-gauge railway today too.
I felt like I was traveling in a fairly tale world.
A narrow-gauge train which run with head light under the star-filled sky seemed a scenery of dream world.

投稿: kou-saki | 2017年10月 1日 (日) 19時38分

まさに銀河鉄道のようなシーン。
車内の灯りが、とても穏やかでやさしいですね(*^_^*)

投稿: ぎんぐカズ | 2017年10月 1日 (日) 23時51分

おとぎの国を見ているようです。色が明るくて、この世と思えない別の国のようです。流石でっせ。( ^ω^)おっおっおっ

投稿: popeye | 2017年10月 2日 (月) 01時01分

癒しだらけの異空間。
行ってみたい国ですね。

投稿: munixyu | 2017年10月 2日 (月) 10時02分

この記事へのコメントは終了しました。

« 80週年記念『木次線フォトコンテスト』開催のお知らせ! | トップページ | 【イベントのお知らせ】相鉄100周年記念フォトフェスティバルin車両センター »