« 7月29日(日曜日) | トップページ | 【11月開催】2泊3日、国内撮影ツアーのご案内! »

7月30日(月曜日)

180730

都電荒川線で
コンデジ片手に
昭和探しの旅(笑)
いい昭和が
見つかりました。

(都電荒川線/荒川区役所前〜荒川二丁目)

I walked around Toden Arakawa line to seek holdovers from Showa era with compact digital camera.
I found a nice sign of Showa era.

« 7月29日(日曜日) | トップページ | 【11月開催】2泊3日、国内撮影ツアーのご案内! »

コメント

昭和ののんびりした時間
今は急ぎすぎかも

投稿: trainやま | 2018年7月30日 (月) 19時33分

職場にはどんどん平成生まれが入ってきています。
昭和がどんどん押されて行っていますね。

今日の一鉄英訳に挑戦です。
I walked around Toden Arakawa line to seek holdovers from Showa era with compact digital camera.
I found a nice sign of Showa era.

投稿: kou-saki | 2018年7月30日 (月) 21時59分

イメージ作りのために後から設置しました、という感じではなく、
ずっと昔からこの電柱に貼られてました、という安定感がありますね。

投稿: | 2018年7月31日 (火) 04時49分

イイあじ だしてますね。
広電の 宮島線沿線も 懐かしのお宝
あると思いますよ。

投稿: 広島っ子 | 2018年7月31日 (火) 08時23分

昭和探し、そういうのもまた、
楽しいかもしれませんね。

投稿: munixyu | 2018年7月31日 (火) 13時36分

竹の柵がきれいですね。電車も広告も昭和風で気持ちが癒されますね。見事なコラボレーションですね。
( ^ω^)おっおっおっ

投稿: popeye | 2018年7月31日 (火) 14時22分

この記事へのコメントは終了しました。

« 7月29日(日曜日) | トップページ | 【11月開催】2泊3日、国内撮影ツアーのご案内! »