« 【中井精也在廊情報】9月15〜17日 | トップページ | 9月13日(木曜日) »
今日も江ノ電へ。 魂まで響きそうな 祭り囃子を聞きながら お祭りっていいな。 日本っていいなって 実感しました。
(江ノ電/江ノ島~腰越)
I went to Enoden today too. While listening to the sound of Japanese festival music, I realized that I love a festival, I love Japan.
最近、テレビドラマでも映画でも目立つのが、ボケ映像! ビデオ機能進化によるものと思いますが、概して見づらい! もともと動画では、話したり動いたりしているものに目は行くようになっているので、背景がボケると不自然で目が疲れますね。時に、サスペンスや恐怖のシーンで、背景に迫り来るその対象がボケたまま蠢いていると言うのは大アリだと思いますが。
と、長くなってしまいましたが、このピンとボケ!、たまりませんね〜 ^_^
投稿: ライアン二等兵 | 2018年9月12日 (水) 23時40分
祭りは、間釣りの意味だそうです。神と人の間を釣り合わせて一体となるということです。その瞬間は歓喜に満ちた絶対的な楽の境地です。それが祭りです。 ( ^ω^)おっおっおっ
投稿: popeye | 2018年9月12日 (水) 23時41分
お祭りって見るとほっこりしますね。 いつまでも残ってほしいなって思います。
今日の一鉄英訳に挑戦です。 I went to Enoden today too. While listening to the sound of Japanese festival music,I realized that I love a festival,I love Japan.
投稿: kou-saki | 2018年9月12日 (水) 23時49分
お祭り囃子 知らない町や 知らない人たちと 一つになれますね 江ノ電の風景は 日本の誇りですね
投稿: trainやま | 2018年9月13日 (木) 07時03分
祭りの季節ですね。 地域ごとに 色々な習慣 があり 面白いですね。
投稿: 広島っ子 | 2018年9月13日 (木) 07時50分
祭り囃子は、なぜかテンションが上がるし、 落ち着きますよね。不思議な魅力です。
投稿: munixyu | 2018年9月13日 (木) 14時40分
日本ならではの、いつの時代も粋なコラボ。
投稿: ぎんぐ・カズ | 2018年9月14日 (金) 16時09分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
最近、テレビドラマでも映画でも目立つのが、ボケ映像! ビデオ機能進化によるものと思いますが、概して見づらい! もともと動画では、話したり動いたりしているものに目は行くようになっているので、背景がボケると不自然で目が疲れますね。時に、サスペンスや恐怖のシーンで、背景に迫り来るその対象がボケたまま蠢いていると言うのは大アリだと思いますが。
と、長くなってしまいましたが、このピンとボケ!、たまりませんね〜 ^_^
投稿: ライアン二等兵 | 2018年9月12日 (水) 23時40分
祭りは、間釣りの意味だそうです。神と人の間を釣り合わせて一体となるということです。その瞬間は歓喜に満ちた絶対的な楽の境地です。それが祭りです。
( ^ω^)おっおっおっ
投稿: popeye | 2018年9月12日 (水) 23時41分
お祭りって見るとほっこりしますね。
いつまでも残ってほしいなって思います。
今日の一鉄英訳に挑戦です。
I went to Enoden today too.
While listening to the sound of Japanese festival music,I realized that I love a festival,I love Japan.
投稿: kou-saki | 2018年9月12日 (水) 23時49分
お祭り囃子
知らない町や
知らない人たちと
一つになれますね
江ノ電の風景は
日本の誇りですね
投稿: trainやま | 2018年9月13日 (木) 07時03分
祭りの季節ですね。
地域ごとに 色々な習慣 があり 面白いですね。
投稿: 広島っ子 | 2018年9月13日 (木) 07時50分
祭り囃子は、なぜかテンションが上がるし、
落ち着きますよね。不思議な魅力です。
投稿: munixyu | 2018年9月13日 (木) 14時40分
日本ならではの、いつの時代も粋なコラボ。
投稿: ぎんぐ・カズ | 2018年9月14日 (金) 16時09分