9月13日(木曜日)
今日はヒルナンデスのロケで
新京成電鉄をフォト散歩しました。
かなり昔に鉄道誌で取材して以来
あまり撮影したことがなかったけど、
なかなか味わいのある路線で
すっかりファンになってしまいました。
こんどゆっくり旅してみたいな。
放送日が近づきましたら
告知しますね。
(新京成電鉄/くぬぎ山~北初富)
I walked along Shin-Keisei Railway with my camera for making films of Hirunandes today.
I went there to cover the railway for a railway magazine quite a long time ago.
I haven't got a chance to visit there again since then.
But,I realized that it was very interesting railway.
So I became a huge fun.
I'd like to come again and travel without haste.
If I know,I'll inform the detail of Hirunandesu.
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おじゃまします
新京成、くねくねっと曲がりくねった後のスコーンっと抜けるストレートのギャップもたまりません♪。
投稿: K | 2018年9月13日 (木) 22時41分
ようこそ!
新京成へ
日頃乗っていると
気が付かない事も・・・
ヒルナンデスを見て
新たな発見をしたいと思います。
投稿: のむのむ | 2018年9月13日 (木) 23時13分
「頭と尻尾はくれてやれ」なんて格言がどこぞにありますが、やはり電車は先頭から最後尾まで写っていると、なんか安心感がありますね。しかも、この色使い! 普段あまり使わない言葉ですが、言ってしまいます、「可愛い」と ヽ(´▽`)/
投稿: ライアン二等兵 | 2018年9月14日 (金) 02時45分
梅雨あけが 早かったのをを取り戻せとばかりに
雨が (秋雨といっても良いのですかね) よく降ります。
優しい色合いの電車ですね。放送日 楽しみにしてます。
投稿: 広島っ子 | 2018年9月14日 (金) 07時53分
落ち着いた色の電車ですね。
秋を感じる不思議な電車だと思います。
投稿: munixyu | 2018年9月14日 (金) 11時12分
鉄分多めの写真ですね。
こんな風にも撮ってみたいです。
今日の一鉄英訳に挑戦です。
I walked along Shin-Keisei Railway with my camera for making films of Hirunandes today.
I went there to cover the railway for a railway magazine quite a long time ago.
I haven't got a chance to visit there again since then.
But,I realized that it was very interesting railway.
So I became a huge fun.
I'd like to come again and travel without haste.
If I know,I'll inform the detail of Hirunandesu.
投稿: kou-saki | 2018年9月14日 (金) 13時16分
訪れて初めてわかるその路線の良さ。
「百聞は一見に如かず」ってところでしょうか?
投稿: ぎんぐ・カズ | 2018年9月14日 (金) 16時12分
中井さん、初めてコメントします。
昨年神楽坂のゆる鉄画廊にピアノの先生と行きました!
新しいゆる鉄画廊にも早く行きたくて予定とにらめっこしています。
ずっと毎日ブログ見てたのですが、しばらく忙しくて今見ていたら、なんと新京成電鉄があってびっくり!!
よく乗ります。ピンクの車両もかわいいですが、今も時々走る古い車両もレトロで素敵なので、ぜひまた足を運んでみてください!
投稿: いちご大福 | 2018年9月17日 (月) 16時35分