« 【静岡、9月23日開催】SBS学苑パルシェ校 写真講座のお知らせ! | トップページ | 【企画展のご案内】ゆる鉄画廊 『秋Collection2018』 »
たまっていた仕事を 一気にこなしていたら 気づけば夜。 そして 気がつけば9月中旬。 時間が経つのが 速いなぁ。
(東武伊勢崎線/蒲生~新田)
While handling piled job,night fell before I knew it. Then,it is the beginning to the middle of September before I knew it. Time flies,doesn't it?
闇夜のローキー! 幾何学模様が美しい!
レタッチソフトでビンテージカメラ風とかクラシックカメラ風とか現像液の使い方がどうとか、フィルム種類がどうとか、色んな劣化手法が試せますが、写真家のみならずカメラメーカー、フィルムメーカーがこの200年間いかに苦しんできたかがよーく分かりますな!、「諸々の条件下で、いかに見たままを写真に残すか!」で。
良い時代ですね ^_^
投稿: ライアン二等兵 | 2018年9月15日 (土) 04時35分
綺麗に水面に映ってますね。 確かに 9月もなかば 来週は 良い天気になって欲しいです。
投稿: 広島っ子 | 2018年9月15日 (土) 07時15分
今年も、あと3か月ちょっとで終わりなんですよね。 本当に早いものです。
投稿: munixyu | 2018年9月15日 (土) 11時44分
サイバーな雰囲気かっこいい!
今日の一鉄英訳に挑戦です。 While handling piled job,night fell before I knew it. Then,it is the beginning to the middle of September before I knew it. Time flies,doesn't it?
投稿: | 2018年9月16日 (日) 01時14分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
闇夜のローキー! 幾何学模様が美しい!
レタッチソフトでビンテージカメラ風とかクラシックカメラ風とか現像液の使い方がどうとか、フィルム種類がどうとか、色んな劣化手法が試せますが、写真家のみならずカメラメーカー、フィルムメーカーがこの200年間いかに苦しんできたかがよーく分かりますな!、「諸々の条件下で、いかに見たままを写真に残すか!」で。
良い時代ですね ^_^
投稿: ライアン二等兵 | 2018年9月15日 (土) 04時35分
綺麗に水面に映ってますね。
確かに 9月もなかば 来週は 良い天気になって欲しいです。
投稿: 広島っ子 | 2018年9月15日 (土) 07時15分
今年も、あと3か月ちょっとで終わりなんですよね。
本当に早いものです。
投稿: munixyu | 2018年9月15日 (土) 11時44分
サイバーな雰囲気かっこいい!
今日の一鉄英訳に挑戦です。
While handling piled job,night fell before I knew it.
Then,it is the beginning to the middle of September before I knew it.
Time flies,doesn't it?
投稿: | 2018年9月16日 (日) 01時14分