« 1月15日(火曜日) | トップページ | 1月17日(木曜日) »
山の中で ひっそりと 森に還ってゆく線路。 しみじみと パチり。
(倉吉線廃線跡)
The railways are melting into forest secretly in the middle of a mountain. I seriously clicked the shutter of my camera.
地元なのに知らなかった景色。一昨年のカレンダーで拝見し訪れるきっかけとなりました^^ なぜかカメラに群がるヤブ蚊の大群。虫除けスプレーってなに?と言わんばかりの彼女らに美味しい血をご馳走した夏の思い出。中井先生いつも作品楽しみです^^
投稿: ハタユカ | 2019年1月16日 (水) 21時42分
寂しいシーンですけど優しいですね~
今日の一鉄英訳に挑戦です。 The railways are melting into forest secretly in the middle of a mountain. I seriously clicked the shutter of my camera.
投稿: kou-saki | 2019年1月16日 (水) 22時43分
竹の地下茎の生命力はかなりのもんだと聞いていますが、廃線後三十数年経過した後も、それを受け付けないほど線路の基礎工事がシッカリしてあるということですね。
なんか物悲しい光景 ヽ(´▽`)/
投稿: ライアン二等兵 | 2019年1月16日 (水) 23時12分
自然に戻ってゆく線路 寂しいけどどこか美しいな
投稿: trainやま | 2019年1月17日 (木) 06時29分
廃線になって どのくらいでしょう? もとに戻るのは 早いですね。
投稿: 広島っ子 | 2019年1月17日 (木) 08時58分
不思議な静けさですね。 こうやってゆっくり自然に帰っていくのでしょうね。
投稿: munixyu | 2019年1月17日 (木) 09時30分
ローカル線がだんだん少なくなりますね。廃線対策のために企画を考えているローカル線が増えて、誠に嬉しいですね。行ってみようか?(*^ー゚)bグッジョブ!!
投稿: popeye | 2019年1月17日 (木) 13時42分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
地元なのに知らなかった景色。一昨年のカレンダーで拝見し訪れるきっかけとなりました^^ なぜかカメラに群がるヤブ蚊の大群。虫除けスプレーってなに?と言わんばかりの彼女らに美味しい血をご馳走した夏の思い出。中井先生いつも作品楽しみです^^
投稿: ハタユカ | 2019年1月16日 (水) 21時42分
寂しいシーンですけど優しいですね~
今日の一鉄英訳に挑戦です。
The railways are melting into forest secretly in the middle of a mountain.
I seriously clicked the shutter of my camera.
投稿: kou-saki | 2019年1月16日 (水) 22時43分
竹の地下茎の生命力はかなりのもんだと聞いていますが、廃線後三十数年経過した後も、それを受け付けないほど線路の基礎工事がシッカリしてあるということですね。
なんか物悲しい光景 ヽ(´▽`)/
投稿: ライアン二等兵 | 2019年1月16日 (水) 23時12分
自然に戻ってゆく線路
寂しいけどどこか美しいな
投稿: trainやま | 2019年1月17日 (木) 06時29分
廃線になって どのくらいでしょう?
もとに戻るのは 早いですね。
投稿: 広島っ子 | 2019年1月17日 (木) 08時58分
不思議な静けさですね。
こうやってゆっくり自然に帰っていくのでしょうね。
投稿: munixyu | 2019年1月17日 (木) 09時30分
ローカル線がだんだん少なくなりますね。廃線対策のために企画を考えているローカル線が増えて、誠に嬉しいですね。行ってみようか?(*^ー゚)bグッジョブ!!
投稿: popeye | 2019年1月17日 (木) 13時42分