« 1月16日(水曜日) | トップページ | 1月18日(金曜日) »

1月17日(木曜日)

190117

コンクリート橋に生まれ変わった
余部橋りょう。
昔の面影を探して
迷路のような集落を
歩きます。
そして見つけたのは
タイムスリップしたかのような
懐かしい風景。
想い出を探す旅は
まだまだ続きます。

(山陰本線/余部駅付近)


Amarube Kyoryo Bridge was reestablished as a concrete bridge.
I walked around in a villege which like a labyrinth to seek shadows of its former self.
Then I could find a missing scenery which took me back in time.
The travel to seek memorials still continue.

« 1月16日(水曜日) | トップページ | 1月18日(金曜日) »

コメント

懐かしい感じがします。

投稿: あちゃこ | 2019年1月17日 (木) 20時59分

昭和な空気感。
戦時中といわれても信じてしまいそうです。

今日の一鉄英訳に挑戦です。
Amarube Kyoryo Bridge was reestablished as a concrete bridge.
I walked around in a villege which like a labyrinth to seek shadows of its former self.
Then I could find a missing scenery which took me back in time.
The travel to seek memorials still continue.

投稿: kou-saki | 2019年1月17日 (木) 23時13分

一見、無粋とかチグハグと感じてしまいました。ま、鉄道そのものが近代化の象徴そのものですから。あえて、モノクロ仕上げなのは、巨匠が報道カメラマン的目線で見てると言うことですかね ^_^

投稿: ライアン二等兵 | 2019年1月18日 (金) 05時26分

余部橋梁
Dreamtrainでも行かれてますね
コンクリート橋なってしまいましたが
歴史が伝わるものが残って良かったですね

投稿: trainやま | 2019年1月18日 (金) 06時22分

電車が生活の一部になる場所の生活 どんなでしょう?
時間は よくわかりますよね。

投稿: 広島っ子 | 2019年1月18日 (金) 08時38分

昭和の古い雰囲気が、いいですね。

投稿: munixyu | 2019年1月19日 (土) 11時11分

この記事へのコメントは終了しました。

« 1月16日(水曜日) | トップページ | 1月18日(金曜日) »