1月20日(日曜日)
駅に停まるたびに
すてきな街並み。
まるで瓦屋根の迷宮のような
街が続きます。
撮影しようとすると
なかなか難しいけど
僕のテンションはMAX!
記憶の中の景色を探すように
風景を切り撮っていきます。
山陰本線は
宝の山だなぁ。
(山陰本線/須佐~宇田郷)
I found nice villedge scapes at every single station.
It continued that a labyrinth of roof tiles.
If you try to take photos,you would feel difficult.
But,it made me excited!
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
好きな風景です。とてもレトロな雰囲気日本の原風景だと思います。素敵なシーンに感動をもらいました。
投稿: 夢野 旅人 | 2019年1月20日 (日) 22時27分
なんもないけど、一度行ってみたい「特牛駅」が近い。
投稿: まさ | 2019年1月20日 (日) 22時30分
単騎の気動車って、巨匠のような純血の鉄ちゃんからすらと別格なんですなぁ! この時期、雪が欲しかった☃️んじゃないですか ^_^
しかし、山陰って名前、嫌だなあ! この際、山陽に対抗して山月に改名しましょう!
投稿: ライアン二等兵 | 2019年1月21日 (月) 01時27分
すごくお久しぶりです。
山陰本線を西へということで
まさか私の地元までこ来られるとは。
この日、気分転換に東萩⇔益田をキハに乗ってました
オイラが乗ってたのかな?
なんだかうれしくなりました。
投稿: 鉄郎の父 | 2019年1月21日 (月) 06時06分
どこか懐かしい
風景です
やさしい時間が流れてますね
投稿: trainやま | 2019年1月21日 (月) 06時34分
蔵のある家 いいですね。
モダンな家が多くなるなか 生活するのは多少の不便
でも 何故か 素敵ですね 。
投稿: 広島っ子 | 2019年1月21日 (月) 09時00分
瓦屋根の家は、最近減ってきましたが、
やっぱり独特の趣があっていいですね。
投稿: munixyu | 2019年1月21日 (月) 11時34分
萩市のあたりですね。ひっそりとしていますね。断崖もきれいので、日本の地質百選に選ばれていますね。見に行きたい。
( ^ω^)おっおっおっ
投稿: popeye | 2019年1月21日 (月) 11時39分
優しい風景ですね~
今日の一鉄英訳に挑戦です。
I found nice villedge scapes at every single station.
It continued that a labyrinth of roof tiles.
If you try to take photos,you would feel difficult.
But,it made me excited!
I cut out the scenery while seeking through my memory.
I believe that Sanin-Honsen is a treasure chest for me.
投稿: kou-saki | 2019年1月21日 (月) 22時52分