1月29日(火曜日)
車で通りがかって
ギラギラ夕日に輝く電車を発見。
でも駐車場が見つからなくて
ウロウロしているうちに
ほぼ日没。
しょんぼりしたけど、
こういう残照も悪くないかな。
1965年製の
テレエルマー135mmF4で撮影しました。
(市ヶ谷駅付近)
I happen to be passing by here and found the train was reflecting the sun light.
I'd like to take photo of that but couldn't find parking space...
While seeing it,the sun have set down.
I was disappeared to realize that but I like these afterglow too.
I took this picture with Tele Elmarit 135mm F4 in 1965.
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ギラギラ夕日に照らされた電車も見たかったですが、日没直前のセピア色に染まった水面と電車がとても素敵で、まるで昔の映画のワンシーンのようです。
投稿: taivas | 2019年1月30日 (水) 01時05分
巨匠のニンマリ顔が見えそう! 絵的には、見慣れたギラリよりとっても新鮮で印象深いと言うか、ハッとする画ですね。オールドレンズの特性がこの絵作りにどう作用しているかまでは分かりませんけど ^_^
投稿: ライアン二等兵 | 2019年1月30日 (水) 05時06分
幻想的で 素敵ですね!
ヨーロッパ? と勘違いしそう。
投稿: 広島っ子 | 2019年1月30日 (水) 08時44分
オールドレンズはいいですね。色がくっきりと出ていて不思議な色を醸しだしていますね。(*^ー゚)bグッジョブ!!
投稿: popeye | 2019年1月30日 (水) 09時30分
夕日は待ってくれないから大変ですね。
お疲れ様です。
投稿: munixyu | 2019年1月30日 (水) 09時43分
素敵な色ですね。
1965年製とは信じられないです。
今日の一鉄英訳に挑戦です。
I happen to be passing by here and found the train was reflecting the sun light.
I'd like to take photo of that but couldn't find parking space...
While seeing it,the sun have set down.
I was disappeared to realize that but I like these afterglow too.
I took this picture with Tele Elmarit 135mm F4 in 1965.
投稿: kou-saki | 2019年1月31日 (木) 00時29分