« 1月2日(水曜日) | トップページ | ゆる鉄画廊企画展スタートと在廊のお知らせ »

1月3日(木曜日)

190103

いつもの公園にいくと
凧揚げを楽しむ子どもたちが
たくさんいました。
いやよく見るとお父さん達のほうが
楽しんでるかな(笑)
ハイテクのゲームや
ドローンなんかもあたりまえになったいま
こうして今でも
お正月に凧揚げをする風景が
残っているのは、なんか嬉しいな。
澄んだ空を舞う凧を見ながら
電車も気持ちよさそうに
走っていきました。

(いつもの公園)


When I went to the park where I usually go,I found a lot of children who enjoyed "Takoage".(playing with a kite)

No...Looked closely,fathers enjoy it more than children. lol
Drone and so on has become quite common now.
But you can find Takoage in the new years day still now.
It is very nice scenery for me.

While looking up the kite which flew in the clear blue sky,the train run smoothly.

« 1月2日(水曜日) | トップページ | ゆる鉄画廊企画展スタートと在廊のお知らせ »

コメント

とても微笑ましい光景ですね。
私も鉄道の写真をよくとりますが、このような写真を撮れるように頑張ります!!

投稿: あそボーイ! | 2019年1月 3日 (木) 21時56分

凧揚げですか。
懐かしいですね。
最近は、あまり見なくなりましたが、
やっぱりいいものですよね。

投稿: munixyu | 2019年1月 4日 (金) 09時16分

青空に凧 広い公園 だと 楽しでしょうね。

投稿: 広島っ子 | 2019年1月 4日 (金) 09時18分

凧あげは、いつの日か見られなくなったが、久しぶりに見られました。私が小学生の時に、タコ糸をたくさん買って糸を結んで遠くまで揚げた記憶がある。150~200mぐらいはあったが懐かしいなー。家の中に閉じこもっていないで、外へ出よう。パーと、頭が明るくなりますよー。
(*^ー゚)bグッジョブ!!

投稿: popeye | 2019年1月 4日 (金) 14時07分

 とても微笑ましい光景ですね。
私も鉄道の写真を撮りますが、このような良い写真を目指します!!

投稿: あそボーイ! | 2019年1月 4日 (金) 14時38分

凧上げなど、正月らしいもので、今でも遊んでる光景があるのって、いいですね。

投稿: あちゃこ | 2019年1月 4日 (金) 22時03分

今はもう危ないからってできる場所も少ないですよね。
いつまでも残ってほしい風景ですね。

今日の一鉄英訳に挑戦です。
When I went to the park where I usually go,I found a lot of children who enjoyed "Takoage".(playing with a kite)

No...Looked closely,fathers enjoy it more than children. lol
Drone and so on has become quite common now.
But you can find Takoage in the new years day still now.
It is very nice scenery for me.

While looking up the kite which flew in the clear blue sky,the train run smoothly.

投稿: kou-saki | 2019年1月 5日 (土) 02時44分

いつも感心させられるのは、超広角で余計なモノが全く写り込んでない点ですね。流石です。

投稿: ライアン二等兵 | 2019年1月 5日 (土) 03時41分

リモコンで動くラジコン、ドローンもハイテクでいいのだけれど、凧が空に引かれていくチカラを糸で感じながらもいいんですよね!いつになく、穏やかな風景ですね(^^)

投稿: ぎんぐ・カズ | 2019年1月 5日 (土) 12時46分

この記事へのコメントは終了しました。

« 1月2日(水曜日) | トップページ | ゆる鉄画廊企画展スタートと在廊のお知らせ »