9月28日(金曜日)
今日、東日本大震災で不通になっている
常磐線の移設区間が2014年春に着工されるという
ニュースがあった。
完成は早くても2017年になる見通しらしいが、
時間はかかっても線路が復活するのは
喜ばしいニュースだなぁ。
いっぽう、あまり報道はされないけれど
気仙沼線は着々と線路をはがしてBRT化が進んでおり、
歌津〜陸前港は年内にもバスでの運行を開始するとか。
線路が残るところと、なくなるところ。
さまざまな事情があると思うので
思い入れだけで簡単には語れないけれど、
できれば鉄道を復旧させる方向に進んでほしいと
切に思う。
全ての列車に貼られたこのシールが、
夢物語で終わらないように。
(東京駅)
最近のコメント